トップページ > 戦争・国防 > 2011年08月06日 > X7dBGkeI

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001021100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
週刊オブイェクト その9

書き込みレス一覧

週刊オブイェクト その9
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 15:35:55.24 ID:X7dBGkeI
J/APG-1のレーダー視程について
http://obiekt.seesaa.net/article/123009807.html

>ワスコー中将は“日本が設計したF-2に感動した、
 我々(のF-16)には無い幾つかの能力を持っている”と、
 AESA(Active Electronically Scanned Array radar)を
 優位点とし、それは従来のレーダーに比べ3倍の捜索範囲
 を持っていると言及しました。

だから「社交辞令」を真に受けるなよw
JSFはこれを公式発言としているが、軍の機関紙インタビューは
「公式」発言じゃないよ。公式発言は議会での公聴会とかオフィシャルな
レポートなどに記載されたもの。

>APG-63(V)3で量産型となる)、これでF-15Jを近代化改修すると新造機が
 買えそうな勢いになってしまうので、妥協して非AESAながらも優秀なAPG
 -63(V)1を選択しています。

と常に空自の判断は正しいと。米空軍の将軍はEASAレーダーが欲しいとと
いっているけど空自は安くて旧式なMスキャンレーダーを選択するのが正しい
とうわけだ。だったらF-2も「非AESAながらも優秀」で安価な米国製レーダーを
何故選択しなかったんだろうね?




 
週刊オブイェクト その9
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/06(土) 17:12:41.94 ID:X7dBGkeI
>939
自分の記事が載った「航空情報」のF2特集で他のライターをけなして、自分を持ち上げる
為のエントリーw

ご丁寧に写真入りで件の航空情報を紹介している。よほどうれしかったんだろうなw

で、その次のエントリーでけなした大塚好古氏から抗議を受けて訂正のエントリーを
立ち上げるもこのエントリーでは訂正をしていないところがJSFらしい姑息さw
週刊オブイェクト その9
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 17:53:01.63 ID:X7dBGkeI
>国内産業にとってのF-2改という選択肢 文;清谷信一(航空情報 2009年8月
 号p50)
 レーダーにしてもJ/APG-1は世界初のアクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ
 ーとして鳴り物入りで宣伝されたが、所定の性能が獲得できていない。優秀な
 レーダーであったなら、なぜF-15の近代化改修で、このレーダーの改良型が採用
 されなかったのだろうか。

>この清谷さんの考察は二つの点で的外れです。

>まずF-15Jはライセンス生産であり、その契約上、勝手な改造は許されません。
 エンジンやレーダーを換装したい場合は、製造元であるボーイングおよびアメ
 リカ政府に許可を得る必要があります。
http://obiekt.seesaa.net/article/123009807.html

許可を取ればいいだけの話。それをいったらF-2も同じで
米国側の許可がいる。それにF-15Jのでも国産装備を積んでいる。
実際F-15Jの電波妨害装置は国産だけどね。

週刊オブイェクト その9
945 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 18:28:26.11 ID:X7dBGkeI
>AESAそのものの単価が高価であるという点を踏まえると、新造機に搭載する
 ならともかく既存機の改修に見あう程度の総費用に収まるとは思えません。
 アメリカ製のAESAですら値段の面でF-15J改への搭載を断念したのに、それ
 より高くなりそうな代物が採用される可能性はそもそもありませんでした。

だったら高々140機ほど(当初計画)ほどのF-2のためにレーダーを開発したこと
じたいがナンセンスだった、ということになるけどな。
日本のAESAレーダーはいいレーダー、アメリカのAESAレーダーは悪いレーダーかw

だとすると我が国は30年ごとにしかレーダーを開発できなくなる。それでも優秀な
我が国の技術をもってすれば米国を凌駕する優れたレーダーが開発できます(キリッ
ってことだね。技術を知らない奴は気楽でいいね。

しかもレーダーは単にスペックだけじゃなくてソフトも大事なんだが、その視点が
抜けているのがJSFの特徴。つまり軍事技術に関しては全くの音痴。

週刊オブイェクト その9
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 19:31:29.37 ID:X7dBGkeI
中国の対艦弾道ミサイルは空母破壊兵器ではない?
http://obiekt.seesaa.net/article/121496396.html
>>イージスには無力化される、イージスが護衛についている空母には
 打撃を与えられない・・・すると護衛の付いていない補給艦を対艦弾
 道ミサイルで狙うのが、実は中国の本来の狙いである可能性がある。

>そうか・・・その手がありましたか・・・当のアメリカが「空母破壊
 兵器」だと騒いでいるので、空母攻撃用だとばかり思い込んでいまし
 たが、後方に展開している支援艦艇を叩く兵器と考えれば、地味です
 が非常に厄介な兵器となりますね。補給艦、給油艦、弾薬集積船、今
 のアメリカ海軍はこれらの艦艇を民間船員で動かしており、武装も全
 て外しています。最前線に出す事は無いから危険な任務には就かない
 という前提が、長射程の対艦弾道ミサイルによって崩されてしまうか
 もしれません。もしかするとアメリカは、中国の本当の狙いに気付い
 ていてるが、政治的な分かりやすい説明として「空母破壊兵器だ」と
 しているだけなのかもしれません。

おいおい、そんなに簡単に他人の推論を「事実」として認定していいのかね?
そもそも兵站基地や停泊中の艦船を叩くならば既存弾道弾で充分でわざわざ新型
を開発する必要はないだけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。