トップページ > 戦争・国防 > 2011年08月06日 > E4wZeAOm

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
週刊オブイェクト その9

書き込みレス一覧

週刊オブイェクト その9
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 00:06:01.49 ID:E4wZeAOm
>軽装甲機動車の装甲
当局は防御力を「秘」扱いしている。
なのに「コマツの友人」やがペラパラと喋るかね。
少なくとも友人の現職は誰も話してくれないけどね。

さぞやJSF大先生は自衛隊に絶大なコネがおありになるんでしょう。
週刊オブイェクト その9
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 21:45:15.79 ID:E4wZeAOm
>中国軍の戦力では空母直衛のイージス艦どころか、空母艦載機の防空網すら
 突破できず、とても対抗できない為、既存の兵器では撃墜不可能な弾道ミサ
 イルによる攻撃を画策したのです。一発逆転を狙ったのですね。ですがこの
 目論見は現在、イージス艦に弾道ミサイル防衛能力が備わってしまった事に
 より、無意味なものになりつつあります。
http://obiekt.seesaa.net/article/121252277.html

おいおい、中国が対艦弾道弾の開発を始めたのはイージス艦がMD対処能力を獲得して
からなんだけどな。

>私は、中国が地対艦弾道ミサイルを実用化するとは思いません。確かにソ連ですら
 開発できなかったとはいえ、現在の技術力ならば完成させる事だけなら出来るかも
 しれません。ですが今や米空母を守るイージス艦は、弾道ミサイル防衛能力を手に
 しています。

>もう弾道ミサイルで一発逆転だ、という状況ではありません。意味がありません。
 そんな馬鹿なことをするくらいなら、攻撃原潜で魚雷攻撃を仕掛けた方が遥かに
 成功率は高いでしょう。そのような判断を行えないほど、中国は愚かと思います
 か? 中国は対艦弾道ミサイルの計画を放棄するでしょう。

教祖様の「予言」は大きくはずれたようです。
でも、例によって訂正はしないようです。

台湾:中国が対艦弾道ミサイル配備と指摘 国防報告書
http://mainichi.jp/select/world/news/20110720k0000m030028000c.html
中国、「空母キラー」対艦弾道ミサイル配備
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110219/chn11021912470002-n1.htm


週刊オブイェクト その9
952 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 23:04:05.88 ID:E4wZeAOm
イスラエル陸軍ワイルドキャット装輪装甲車
http://obiekt.seesaa.net/article/130075765.html

>CRSさんのmixi日記でその存在を拝見。

文面からするとJSFはワイルドキャットが最近発表されたと思っているらしい。
実際はワイルドキャットはこのエントリーの一年以上前にユーロサトリで公開されて、
JSFが大好きな清谷氏がレポートしている。

>ガンポートまで用意されています。これはガンポート復活の狼煙になるんでしょうか?
ホントこいつ、何も知らないな。イスラエルの治安用装甲車は一貫してガンポートがつ
いているし、他国も同様のガンポートを装備している。MRAPもガンポートを採用している
車輛は多い。
 89式IFVが未だにガンポートを装備しているから時代遅れと非難されているから、ガン
ポート自体が時代遅れと思いこんでいたんだろうな。如何に本を読んでいないかありあり
とわかる。ネットのゴミ箱をあさる、野良犬、それがJSF。

ガンポートを採用している装甲車の例。イベコのLMV、MAV5、ピューマ、米国のドラグーン、
コマンドーLAV,300ST,カイマンMRAPII、フランスのパナール社のPVP、TPK420VBL、
ルノートラックディフェンスのシェルパ・ライト、シェルパ・ライトAPC,トルコのオトカのAPV、
アクレブ、南アフリカのマンバMk2、RG-32、RG-12キャスパー、RG-33、RG-31などなど。

ジェーンズの年鑑、アーマー&アーティラリーなど見ればより多くの例が載っている。
まあ、身銭を切らず、図書館にいくこともせず、ひたすら家でタダで手に入るネット
情報漁っているケチなニートが「正しい軍事情報を普及する」だって?
おととい来やがれ、だなw

週刊オブイェクト その9
953 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 23:09:10.08 ID:E4wZeAOm
続き

>脅威レベルの低い所ではガンポートが十分に有効であるとイスラエルは
 判断している模様です。市街地の警備用ということを重視しているので
 しょう。

又脳内事実を合成する。イスラエルの市街地のパトロールの脅威度が低い?
まったく見当違い。街角からいきなりタンデムRPGを撃ち込まれるような場所
が脅威というわけだ。脅威度が高いからイスラエル軍はパトロールに装甲車を
使用している。特に近年は重装甲化している。単に戦車のような大口径砲を搭
載した装甲車輛や重火器があるところだけが脅威が高いわけではない。

脅威が高いから敢えて防弾ガラスを多用し、少しでも多くの乗員の目で敵を発見
し、ガンポートで攻撃できるようにしている。JSF氏はご存じないだろうが、イ
スラエル軍はワイルドキャット採用以前からゲンダMkII、ウルフなど多くのパ
トロール用装甲車にガンポートを装備している。

この程度でよく戦車マニアを自称しているよなw

>4輪ですからかなり小回りが効きますし。
同じファミリーの装甲車ならば4輪の方が、6輪や8輪の方が小回りが利くのでしょうか。小回りというのが旋回半径ならば車輪の数ではなく、操舵や駆動系のシステムによります。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。