トップページ > 戦争・国防 > 2011年08月06日 > AErxOEpD

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
次期F-Xについて考えるスレ 43機目

書き込みレス一覧

次期F-Xについて考えるスレ 43機目
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/06(土) 10:40:25.36 ID:AErxOEpD
>>655
有事の際には港から出てこないから問題ない。
次期F-Xについて考えるスレ 43機目
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/06(土) 22:12:37.56 ID:AErxOEpD
>>679
長文書いてるけど要はステルス性の問題だけだろw
FA-18もEFも対艦攻撃能力は十分あるし。
次期F-Xについて考えるスレ 43機目
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/06(土) 22:53:55.57 ID:AErxOEpD
>>684
視野角は大して変わらんだろ。
高度差が6キロあっても問題になる距離は100キロ前後だし。
次期F-Xについて考えるスレ 43機目
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/06(土) 23:25:46.21 ID:AErxOEpD
>>686
むしろノイズに埋もれるのもレーダーで捉えられない理由の一つだから
現実にはそういう分析は難しいんだと思う。
対ステルス研究とステルス性の追求は機密性が高いから絶対無理とも断言できないけど
少なくともルックダウンレーダーで捉えられたという情報は出てない。
次期F-Xについて考えるスレ 43機目
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/06(土) 23:49:49.29 ID:AErxOEpD
>>688
理論上不可能ではないけど実際には不可能。
空軍基地一つ監視するために衛星が数個必要になるし夜や曇りの日は監視不能。
分散配置されてしまえば監視網は役に立たないし、分散して飛行されてもキャパを超える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。