トップページ > 戦争・国防 > 2011年07月20日 > KgLAggq9

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011101011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
次期F-Xについて考えるスレ 43機目

書き込みレス一覧

次期F-Xについて考えるスレ 43機目
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/20(水) 14:32:33.01 ID:KgLAggq9
太平洋戦争の教訓=熟練パイロットを短期間で損耗しまくって最後は戦闘機生産しても意味なかった。
より、優秀な有人機を200機より、そこそこな無人機1万機でいいよ。

シナと戦争して100機無くなったら、パイロット100人で戦うことになり、ますます損耗する。
なので、いくら撃墜されても、再生産すりゃいい無人機でいいよ。


次期F-Xについて考えるスレ 43機目
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/20(水) 15:39:20.96 ID:KgLAggq9
>>167
「この戦争はクリスマスまでには終わるさ!」

かよw 戦争は以外と長引く。
911以降の中東戦争だって10年続いたわけで。
パイロット損耗を考慮しなくていい無人機しか日本にはない。
有人機頼み=200人死んだら終わりとかw

100%性能の有人機を200より
75%性能の無人機を1万機大量生産できるようにしとけ
次期F-Xについて考えるスレ 43機目
171 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/20(水) 16:01:10.35 ID:KgLAggq9
「スカイライン 征服」で無人機 X-47がかっこよく戦ってたよ。
F-22も出てたけど、ボコボコにやられてたw

http://www.youtube.com/watch?v=99jt1UCpDNU&feature=player_embedded#at=44

やっぱシナの500機と混戦になった場合に無人機は必須でしょ。
次期F-Xについて考えるスレ 43機目
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/20(水) 18:55:40.77 ID:KgLAggq9
で、パイロットやられたらどうすんの?
養成に3年かかるよね。
また戦争中にまったり養成できる時間などないし、実質開戦時のパイロットが全てになる。
たった260人しかいないから、100人やられたら終わってしまう。

つうかF-15が20機のステルス無人機に勝てるとも思えんが。
有人の優位性ってなに? RCS面積でかくてさっさと見つかるし、機動性にも劣るし、
たった1機撃墜で1/260がダメージと。

この前F-15墜落しちゃったよな。そんで、この国に200人くらいしかいないパイロット死んじゃったしw
もうだめでしょ。有人は
次期F-Xについて考えるスレ 43機目
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/20(水) 20:35:03.65 ID:KgLAggq9
>無人機はアホ

それ、アメリカの退役軍人会向けだろw
「お前らは実は無人機以下w」とか真実だろうがアメリカ軍が退役軍人と現役パイロットに言えるわけねーよ。
ただそれだけのこと。

旅客機と戦闘機を絶対に間違えちゃいけない平時ならともかく、戦時は無人機で問題ない。
米軍参謀本部は無人機でいいと思ってるよ。安いし、撃墜されてもいいし、大量生産できるし。

アニメのガンダムと戦争を一緒にすんなよ。
次期F-Xについて考えるスレ 43機目
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/20(水) 21:01:58.27 ID:KgLAggq9
アメリカが一番日本に開発してほしくないもの
=無人機

と言えば、実は何が最強で、日本が何をすべきか分かるでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。