トップページ > 戦争・国防 > 2011年07月06日 > LANqPQMj

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
次期F-Xについて考えるスレ 42機目

書き込みレス一覧

次期F-Xについて考えるスレ 42機目
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/06(水) 14:48:17.13 ID:LANqPQMj
護衛艦にしろ何にしろ、数を決めておけばいいのに
三機種体制で1機種、100機とか。そのほうが楽だと思うんだけどね。
次期F-Xについて考えるスレ 42機目
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/06(水) 16:48:34.22 ID:LANqPQMj
100機は少しアバウトに書きすぎたな
俺が言いたかったのは戦闘機は約260機までしか配備しないでしょ。
それを3機種体制で維持するなら1機種を86機にすると約260機
数が決まってれば、今回みたいにF-15のpre機がどうとかで40機だけなのか100機なのかで
迷う?心配がなくなるだろ、数も多くは無いが少なくも無い40機をラ産すれば費用が高くつくだけだけど
これなら少しは・・・。

>>770
今回スパホで安く済んだとしても次はF-35そして国産になる可能性が高いんだし
増えるのは確定だろ、防衛費に行かないけど現に増えるし。
次期F-Xについて考えるスレ 42機目
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/06(水) 17:58:17.43 ID:LANqPQMj
>>777
防衛計画の大綱で2010年、航空自衛隊の作戦用航空機 約340機(うち戦闘機 約260機)
と決定してる。

これを考えれば今F-15 200機 F-2 100機 F-4 40機保有してるけど(アバウトに書いてるから
だから約80機減らさなきゃいけないってことだよね、この辺りどうなんだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。