トップページ > 戦争・国防 > 2011年06月24日 > sLydm+e2

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 20

書き込みレス一覧

【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 20
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/24(金) 12:36:05.42 ID:sLydm+e2
>>778
全体が無駄とはいわないが、
明らかに一般の市役所とかの公務員の労働の質はよくないし、
たとえば社会の大多数を支えている社会人に対するサービスも
よくないよね。
【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 20
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/24(金) 13:00:37.94 ID:sLydm+e2
>>781
うーん、あえて民間企業にする意味がないんじゃないか?w
それにPMCってことは外国からの発注にも応じるんだろ。
PMCはPOの傷害などについての保証もなかったりするからねぇ。

あえて軍事力を輸出しなくても日本は大丈夫だしねぇ。
【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 20
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/24(金) 13:45:17.34 ID:sLydm+e2
>>786
民間企業はサービス業でないものも多く、
利益追求が目的だから、サービス面で比べるのは違うよね。

問題は業務内容と、民間に対するサービスだよ。
例えば社会人が諸手続きをしたくても土日は開いていなかったりするよね。
それってもっとも必要な人が必要な時間に必要なサービスを、
税金を支払っているにも関わらず受けられないということだよ。
それに例えば民間は利益があがらなければボーナスは出ない。
しかし公務員は必ずボーナスが出ており、だらだら仕事をしている印象。
自衛官や警察官のように昼夜なく頑張る任務がある公務員は別。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。