トップページ > 戦争・国防 > 2011年06月09日 > qFTGqyV3

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
週刊オブイェクト その6

書き込みレス一覧

週刊オブイェクト その6
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 16:05:01.79 ID:qFTGqyV3
>P-Xはあのサイズで4発エンジンという、近年では珍しい形態なのですが、長時間哨戒する為にエンジンを1〜2基
停止させて燃料を節約する飛行ができる利点があります。(双発機だと片肺飛行は不安定になるのに対し、4発機
ならエンジンを1〜2基止めても両翼側に推力を残せるので安定的)これを理由に国産を強行決定、批判も沢山あ
りましたが、P-8があの有様である以上、結果的に好判断だったと言えます。
http://obiekt.seesaa.net/article/57705010.html

これは俗説。清谷氏が述べている。
>川重航空宇宙カンパニーの堀川英嗣執行役員に、PXは低空では4発のエンジ
 ンの内、2発を停止して2発のみで飛行するという俗説がホントかどうか尋ねて
 みました。氏は即座に電話でPXの主設計者に連絡をとってくれました。結論
 としては低空では2発で飛ぶというのはガセでした。
http://obiekt.seesaa.net/article/111284794.html

 ところがJSFはこの情報を信頼性が低いとして訂正を拒否。
>残念な事にこの情報は仲介者を通した又聞きで、PXの主設計者から直接取材した結果ではない事です。PXの主設計者の名前を出した上で「設計者はこう語った」という内
容の報告であるなら、決定打と言えたのですが・・

執行役員がその場で電話をかけて確認したのにね。

週刊オブイェクト その6
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 16:07:16.66 ID:qFTGqyV3
つづき


で、コメント欄に以下の指摘が。

>>107.清谷氏のブログのコメント欄
 http://kiyotani.at.webry.info/200912/article_6.html

>>古い話で恐縮ですが、川重の重役にPXが低空の 哨戒時に2発を止めて飛行するのか尋ねたこと があります
よね。
 http://kiyotani.at.webry.info/200804/articl e_4.html
>>そのときのPXの主設計者は何という方でしょう か。教えていただければ幸いです。

>>PXのチーフ・デザイナー 川崎重工業久保正幸氏です。
 堀川英嗣執行役員がその場で携帯で久保氏を呼び出してくれて、電話でお
 話しました。
 
にもかかわらずJSFはほおかむりして未だに訂正せず。これでも決定的な
証拠じゃないらしい。
>PXの主設計者から直接取材した結果ではない事です。PXの主設計者の名前を出した上で「設計者はこう語った」という内
容の報告であるなら、決定打と言えたのですが・・

とおっしゃているのにwwwww

産経のとばし記事は鵜呑みにするのにwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。