トップページ > 戦争・国防 > 2011年05月22日 > hpfcICpP

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
隅田金属日誌を検証する4

書き込みレス一覧

隅田金属日誌を検証する4
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/22(日) 01:04:14.31 ID:hpfcICpP
>>673
いや、>672は皮肉だろ
あと、「海により隔てられてる」ってのは単純に防御側の優位に働かんよ?
「海に面しているところからなら、どこからでも侵入される可能性がある」し、「きわめて広大な海域を監視する必要がある」
わけだから
隅田金属日誌を検証する4
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/22(日) 14:01:28.83 ID:hpfcICpP
>>684
一番の問題は90式だと北海道と富士ぐらいしか演習可能な演習場がないこと
あと、トランスポーターも特大型運搬車が必要になる
90式を本土展開するってのはイコールで特大型運搬車も同時に新規配備する必要があるってことだ
10式なら既存の73式特大型セミトレーラーや民間の40トン級トレーラーで運搬できるからな

あと、北海道からスウィングしてたら、着上陸初期段階には間違っても投入できないってことだろ?
その場合、陸自は旧式の74式でT80やらに対応する可能性があるってことだべ
つまり、橋頭堡の確保が成功される可能性が高くなるってことだし、より長期間国民の命と財産が危険にさらされるって事でもある
隅田金属日誌を検証する4
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/22(日) 19:14:10.28 ID:hpfcICpP
>>690
T-55は74式と比較しても生産数が3桁違うんだからさぁ
そりゃ、余剰部品の備蓄量も違うさ
簡単に思いつくことでしょ?そのぐらい
そもそもT55は1970年代終わりまで生産されてたし、中国じゃ80年代まで改修型を生産してたし
今もT-55使ってる国って、基本、新型を買う金がないからランニングコストに目をつぶって運用してるだけだし

>米空母も、米戦略爆撃機もSLEPで長持ちしている
長持ち「させてる」んだ、あれは
議会が新型開発の費用を認めないから、一機あたり何十億って金かけて延命してるんだよ

>20年から30年のスパンで、着上陸のおそれはない
誰が決めたんだか
未来のことなんて誰にもわからんわ

>まず、極東ロシアは20-30年たってもジリ貧でしょうし、中国も台湾武力回収なり、
>1国2制度なりで和平併合してからでなければ日本に手を出す余裕もないでしょうけど。
希望的観測だな
というか、極東ロシアは最近装備更新が頻繁な地域だぞ?
どこがジリ貧やねん
中国に関しは、台湾に手を出すなら、手を出す前段階でもむしろ南西諸島や九州の危険度が上がるわ

>情勢に「何らかの変化」があるまで戦車は改修・延命でいいでしょう
新型の開発には少なくとも数年かかるんだが?
要素技術の開発を含めれば10年スパンだ

認識が甘すぎて、お話にならんよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。