トップページ > 戦争・国防 > 2011年05月10日 > y4l0IgIu

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000200000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を5
日本が現在の憲法下で合法的に軍隊を持つ方法

書き込みレス一覧

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を5
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/10(火) 02:13:13.14 ID:y4l0IgIu
>>242
どこと戦争する気だよ
>>243
対地巡航ミサイル、ステルス爆撃機。
核の使用の出ばなを挫くためには絶対に必要。
日本が現在の憲法下で合法的に軍隊を持つ方法
81 :[sage]:2011/05/10(火) 07:03:24.19 ID:y4l0IgIu
俺はこの板でずっと前から2014〜15年が大戦の初端と主張して来た。
その際、パキスタンは中国側に「売られ」
西側の傀儡政権のアフガニスタンと戦争を始める。
少なくとも、今のところ俺の予想通りの動きになっている。

ただ、気になっているのはブラジルの動きだ。
南米は元々紛争の巣だが、アルゼンチンが潰された後は一人勝ち状態で手持ち無沙汰。
しかも現在、恐らく世界で一番金と勢いのある国だ。
うかつにもこの国の事は想定していなかった。
参戦するかどうか。またそのとき、数ある民族系財閥のどこが主導するのか。
その意図は何か。
これによってはやや戦闘想定域が変わるかもしれない。
即ち、インドでの大戦が起こりうるかもしれない。

日本が現在の憲法下で合法的に軍隊を持つ方法
82 :[sage]:2011/05/10(火) 07:17:14.42 ID:y4l0IgIu
その際、以外にも現実味を帯びるのが、
中国側についてアメリカの背後を突くと言うシナリオだ。
現状ではちょっと考えられないが、無くはない。

南米はキリシタンの本場だ。
最後の異教徒との戦いになるであろうこの大戦を逃せば、
カトリックは二度と復権できない。
現在はまだぎりぎり余力が在り、プロテスタント達、
つまりアングロサクソンとの暗闘を無理矢理にもねじ込んでくるかも知れない。

また、今のままでは中国が弱過ぎる。
これでは戦にならない。
何らかの工作で、ブリックス連合を組ませるかもしれない。
ここしばらくは南米の動きを注視する必要が在る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。