トップページ > 戦争・国防 > 2011年05月10日 > wNmYmXom

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000101000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
週刊オブイェクト その5
隅田金属日誌を検証する4

書き込みレス一覧

週刊オブイェクト その5
252 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/10(火) 00:28:47.24 ID:wNmYmXom
普通っていうか、余所から面白そうなニュースを拾ってきてるだけだからね。
本来ならそうそうトラブルが起こるはずがないわけで。
隅田金属日誌を検証する4
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/10(火) 16:57:35.70 ID:wNmYmXom
NATOに東欧諸国が包摂されてる現状はロシアにとって国土前面の縦深がなくなったに等しいから
旧西側を敵に回すようなリスキーな行動がとれるとは思えないよな。
隅田金属日誌を検証する4
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/10(火) 18:19:49.85 ID:wNmYmXom
>>409
戦略的環境を「意図」と切って捨てて勘案しないのであればそうでしょうね。
ただし、その場合には日本についても憲法第9条などを考慮せずに、純粋に
軍事的能力で検討を行うべきでしょうね。
領海外の洋上で海自空自がフリーハンドで戦闘力を発揮出来る状況で、果た
して日本本土に一定規模の部隊が上陸可能かどうかを考えるのも、中国やロシ
アの視点からみた「最悪に備える」あるいは「意図より能力」を前提とした可
能行動を検討するためには必要でしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。