トップページ > 戦争・国防 > 2011年04月16日 > aaf4snPI

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001400100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 19

書き込みレス一覧

【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 19
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 09:46:05.11 ID:aaf4snPI
ソースて…
【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 19
964 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 10:15:32.16 ID:aaf4snPI
その違和感がどこにあるのか?
を示さないと説明のしようがないと思うぞw
【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 19
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 10:32:33.77 ID:aaf4snPI
陸上戦力と言えば、今回5B第5戦車隊は米軍の揚陸艦使って移動したね。

不謹慎を承知で言うと、
米軍の揚陸艦を間借りさせてもらえるという前例ができたと喜ぶべきなのか、
本当に緊急の時だと、自前の輸送能力じゃうまく戦略展開できないことを嘆くべきなのか…

北海道太平洋岸も津波で流されたし、おおすみが整備中で動けなかったから
仕方ないといえば仕方ないのだが
【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 19
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 10:34:05.14 ID:aaf4snPI
>>966
空母にできること
を把握したうえでの個々人の分析でしかないんだから、
ソースなんてないでしょ。

それに反論するなら、いや、空母にはこういうこともできる
って言わないと。
【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 19
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 10:43:57.01 ID:aaf4snPI
>>969
民間船の活用というのができなかったのが痛いなあ。と。
まあ、さすがにこの規模の災害では、民間船舶のチャーター契約する時間も惜しかったというのもあるし、
最高司令官殿から速やかな10万人派遣をせっつかれてたってのもあるからしゃーないんだけど。
【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 19
978 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 13:57:59.26 ID:aaf4snPI
>>977
それは日本の都合っしょ
>>975が言いたいのはアメリカ側の都合だと思うぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。