トップページ > 戦争・国防 > 2011年04月16日 > Cushbk3d

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100011000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
次期F-Xについて考えるスレ 40機目

書き込みレス一覧

次期F-Xについて考えるスレ 40機目
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 10:25:55.24 ID:Cushbk3d
>>882
トモダチ作戦が高くつくって・・・お前バカだろ!
そもそも米軍はF-35を売るために災害派遣をしてるわけではない。それならフランス軍は
2万人近い兵士を日本の災害地域に派遣するか?ユーロ売るために。

>>881>>883
したり顔で分かったような口きくな。自虐にもなってない。
最高司令官がどんなにアホウだろうと自衛隊は米軍の指揮命令系統で動くわけではない。
イギリス軍は自衛隊と似たような規模でアメリカの最も深い同盟国だが、米軍傘下とは
言われてない。それと同じだ。

>>876 は労作だが相手(敵)の要素が全く入ってない。
F-Xについては要するに第5世代をライセンス国産できればいいわけで、現状で候補唯一の
第5世代であるF-35生産にどれだけ国内産業が絡めるかの交渉にかかっている。
F-18もユーロも10年後にはガラクタでT-50にもJ-20にも、もちろん韓国F-35にも対抗できない。
次期F-Xについて考えるスレ 40機目
897 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 14:35:57.24 ID:Cushbk3d
>>894
拙くても、せめて日本語で書き込んでくれ。

F-Xに関しては少ない情報から憶測で考え過ぎるのが多い。
敵の存在を考えれば第5世代以外に選択肢はまずない。単なる交渉材料を
本命であるかの如く信じ込むのは健全な選考姿勢とは言えない。
次期F-Xについて考えるスレ 40機目
901 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 15:44:37.38 ID:Cushbk3d
>>899
第5世代が良いのがわかりきってないから、こんな不毛な議論になってる。

「間に合わない」というのはF-4寿命のことか?いま仮にF-18やユーロ導入を決めても
実際に配備されるのはやはり2015年以降、いずれにせよF-35とほぼ同じだ。
そのころにPAK-FAやJ-20がどの程度実戦配備されているかは未知数だが、こっちの都合
を聞いてくれないのは確かだな。たとえ4.5世代だろうと「敵」はおかまいなしだ。

それなら、どのようにすれば対米交渉でF-35の生産に国内産業を絡ませられるかを考えたほうが
遥かに合理的だ。開発が遅延してるんだからF-22も絡めて交渉材料にならなくもない。
F-18やユーロや心神は交渉戦術の当て馬であって、ブラフならともかく本気でってのはあまりに
稚拙だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。