トップページ > 戦争・国防 > 2011年04月07日 > E+/dvgYd

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000102000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を5
次期F-Xについて考えるスレ 40機目

書き込みレス一覧

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を5
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 02:21:41.27 ID:E+/dvgYd
まー得意げに想定が甘いの人災だの言ってるのが居るが実際のところ自然現象は
観測と統計に安全率を掛けるぐらいしか対処法が無いのが現実。
だって地面の中を調査できようになったのってここ十数年くらいだし。

世界最強の耐震基準にしても震災毎に見直ししてるのを知ってるのでいかに想定
の斜め上を行った的災害かと言う感想しか出てこない。
次期F-Xについて考えるスレ 40機目
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 13:04:50.83 ID:E+/dvgYd
>>713
今の高等練習機は配属先の複座型なんでF−2っぽい機体じゃあ意味がない。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を5
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 15:34:08.98 ID:E+/dvgYd
俺は津波は想定してたけど今回のような規模は想定してなかったから地震を優先
してた様な話を聞いたぞ。
でもってその根拠がそれだけの津波を起こす規模の地震は起こりえないだったような。

実際阪神の時の直下型も完全な想定外だったから無くもない。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を5
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 15:39:47.81 ID:E+/dvgYd
>>21
あの地域で津波その物を想定してないなんて事は無いでしょ。
>>17でも津波対策自体はしてるみたいだし。
ややこしくなるから津波の来る来ないと津波の規模は別問題で考えようよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。