トップページ > 戦争・国防 > 2011年04月03日 > dARzmao/

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
汚染ウゼー
汚染じゃ無駄よ…
芳井パン
芳井さん☆天才的
芳井さん!天才的☆
自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 16
第三次世界大戦は起こるのか
日本が生き残るには

書き込みレス一覧

自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 16
849 :汚染ウゼー[]:2011/04/03(日) 06:23:18.52 ID:dARzmao/
ロボットがロボコップに成った時の底力はどれほど頼りになるのか知らんのか君達は!

ただし異国がコアに触れるのは無いだろう。有り得ない……

自分のケツはしっかり自分で拭け
第三次世界大戦は起こるのか
198 :汚染じゃ無駄よ…[]:2011/04/03(日) 06:35:34.15 ID:dARzmao/
日本が傍観だと?阿呆か
アメリカが関われば必然的に対等国は同盟国を洗い出すのを視野に入れるだろう。

現状の中・露・北の結び付きがさらに強固になれば離れた大国、一人ぼっちの誰かさんは大いにピンチなはずだな 焦るだろう


その焦った所を一番に狙うのは誰か皆さん考えた事あるか?………大変残念な言い方ですまないが。
第三次世界大戦は起こるのか
199 :芳井パン[]:2011/04/03(日) 06:53:43.11 ID:dARzmao/
仮に影の政府、そいつらが絶対権力を握っていても最終的には勝った者がルールを決めるのが歴史の流れ。追い出されるだろう

本当に2013〜2015に起こるかどうか知らないが、ある大国と小国は今は国力的にはピンチだからなー
それとは対象的に盛んな情報網を巡らし、自衛守秘に徹底して安定感を維持している国はまず強い


もう使い物にならなくて、とてもじゃないが自分の国に住めなくなる時代が突然のようにやって来たとしたら俺でもやだわ(T_T)

やっぱお祈りしなきゃな…
日本が生き残るには
71 :芳井さん☆天才的[]:2011/04/03(日) 16:33:19.74 ID:dARzmao/
俺の意見としては3つの選択肢があると思う

@今のままアメリカと友好を築き欧米を取り込む。
←しかしデメリットとしてはJAPANの周辺国(中・露・北)との反発、不仲は今も将来的にも懸念されるわけ
Aアメリカと縁を切る。同盟不満表明など…
←これだとアメリカを嫌う国からの賛同は得やすいと思うんだが、「世界の警察官」は全世界、または条約に何言い出すか分からないと思います

Bアメリカと事実上関係継続はあるがアメリカと対等な立場を取る国と現状の日米同盟以上の強固な関係を結ぶ
←つまり両天秤なんだけど反発あるにも関わらずしつこく続ければ向こうから縁を切ってくる予感はあるわけ 小ばかにされてる感じが否めない

まぁ頑張りなさい……
ー(-_-)ー
日本が生き残るには
72 :芳井さん!天才的☆[]:2011/04/03(日) 17:14:46.45 ID:dARzmao/
そうそう今の日本という国が復活するためにもう一つ大切な事がある。それは日本に遠い奈良・京都など古くから伝えられ要人と接する際に特に重んじられる事、【礼儀・作法】だ。

これを知らないと何気ない(特に打ち合わせをしたわけではない)言葉や態度から相手の感情を害したり、それが不運な事に相手方のRANKが高ければ高いほど行動に影響を与える可能性は排除できないと私個人は思っている。

例えば…「ぜひ日本さん、私達の国へ今度ご招待しますので いかがでしょう?」
その答として「考える必要がありますね」
などと言われたら良い気分はしないわけだ

また…「日本さんが大変な状況なので私達もぜひそちらに向かいます」

それに対し「こっちじゃなくて向こうから頼みます」 などと相手方の親切を逆なでするような言葉は誰が見ても気分を害する風に見えるかもしれませんね。

まぁ上記は簡単な例え話だが 近頃の緊迫した状況下において日本は様々な国々から支援を受ける側にあるので特に外交関係上、【礼儀・作法】は一層重んじられたいものだと私は思うね
ー(^_^)ー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。