トップページ > 戦争・国防 > 2011年03月22日 > pFTgMhZT

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
         特務工作 3    

書き込みレス一覧

         特務工作 3    
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/22(火) 16:27:49.01 ID:pFTgMhZT
じゃあ「現場」でそう言えばいいので、
あえて「2ちゃんねるで言い訳」する工作は、むしろ「殺人」を隠している>>17

         特務工作 3    
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/22(火) 16:30:38.99 ID:pFTgMhZT
カダフィは「大佐」?

ってことは、軍関係の犯罪者としても、
戦略的・戦術的に「無差別攻撃」はあり得ず、これは「無差別報道」


リビア第3の都市、政府軍の無差別攻撃続く 死傷者多数
2011年3月22日9時32分【マルサマトルーフ(エジプト北西部)=山本大輔】

多国籍軍による空爆が本格化する中、リビア第3の都市、西部ミスラタでは、
カダフィ政権の政府軍が市民への無差別攻撃を続けている。
反体制派も応戦しているが、政府軍はすでに市内に進攻。多くの死傷者が出ている。

ミスラタは、同国西部で唯一、反体制派の支配下にある都市で、政府軍は奪還に向け、18日から攻勢を強めていた。米CNNの電話インタビューに答えた市民によると、
政府軍は20日未明、多国籍軍の空爆開始を受け、それまで郊外から砲撃を続けていた地上部隊を3方面から市内に突入させた。
無差別発砲や砲撃を繰り返しているという。

反体制派の拠点都市、東部ベンガジでは郊外まで迫った政府軍を撤退に追い込んだ多国籍軍の空爆だが、ミスラタについては、郊外の防空施設を破壊するにとどまっている。
市街地への空爆は市民を巻き込む危険性が高く、空軍力だけの軍事介入の弱点が浮き彫りになった形だ。

同国東部では21日、反体制派の主力部隊がアジュダビヤの奪還に向け、ベンガジを出発した。
米軍は「空爆の打撃で政府軍部隊に戦闘能力は残っていない」としている。
ただ、反体制派もこれまでの被害を立て直す必要があり、奪還には時間がかかりそうだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。