トップページ > 戦争・国防 > 2011年01月16日 > vYQgnP1V

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100259



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
エコテロリストから日本とクジラ文化を守れ!

書き込みレス一覧

エコテロリストから日本とクジラ文化を守れ!
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/16(日) 00:45:56 ID:vYQgnP1V
>>187
それを言い出したら牧場言って牛や羊と触れあってから牛の解体ショーが始まったって同じことだろ?
そもそも鯨はイルカを食すからってことで日本人に悪感情抱くやつのほうだって世界の1%以下なんじゃないのか?
それはキミのエゴだよ
あとは189の言うとおり
エコテロリストから日本とクジラ文化を守れ!
199 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/16(日) 19:27:03 ID:vYQgnP1V
>>197
198の言うように世界じゃ禁止にすべきて考えがまず主流ってわけじゃないし
他んとこがそうだからって内政干渉を許すのもどうかと思うよ?
そんでもって俺は捕鯨禁止にすべきじゃないと思う
妥当な理由が見つからないじゃないか

>ここでいってるのは、そういうことじゃなくて捕鯨禁止にすべきかどうかってことです
そのことについてさっきから話しているんだけど?
俺は禁止にすべきじゃない理由を述べているだけ

あとあなたの考え方には、他がこうだからこれもああだっていうのが多いみたいだけど
その「他」にあたる部分が本当に正しいのも疑問なのに、それを前例かつ根拠として使用するのはどうかと思う
エコテロリストから日本とクジラ文化を守れ!
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/16(日) 22:09:27 ID:vYQgnP1V
>>200
まず韓国の狗肉を食す習慣を引き合いに出した時点でシーシェパードの連中と主義主張は対してかわらんだろ
それと同類と思われたくないだとか手前勝手な理由で禁止されてたまるか
大体な世界世界というが
一体どれくらいの人間が日本人の捕鯨を認知していて、その中のどれほどがそれを聞いて眉をひそめるって言うんだ?
それで日本が国際的に不利な状況に立たされるなんてまずありえないし
キミがうまいと思わないから周りもうまくないと思ってると考えるのも論外だ

キミのその利己的な考え方と、他民族を例に出して暗に批判するやり口から察するにキミは差別主義者なんじゃないのか?
エコテロリストから日本とクジラ文化を守れ!
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/16(日) 22:35:21 ID:vYQgnP1V
>>203
みんな大好きなものなんて存在し得ないだろ?
例えばレバーだ
俺は好きだったが嫌いな人間は確かに多かった
肝臓を食ってるわけだからな
でもな、それを禁止しようとしないのは話題性の問題もあるが、
「自分は嫌いだが、好きなやつもいる。それはとやかく言っても仕方の無いことだ。ただ自分が食いさえしなければいい」
っていう感情からではないのか?
「俺達は嫌い。だからみんな食うな」っていう理屈はおかしい

23%が「うまくないと感じている」だけだよ
昔はすいとんだってうまくない料理だっただろ?
でも今はおいしい調理法が見つかった
昭和の頃はまずかったかも知れない
しかし俺が初めて鯨をくったのは2004年あたりだ
うまかったぞ?
おかわりするやつもいた

大体な、本題はシーシェパードが台頭してくるまでは大抵の人間は認知していなかった
「無理が通れば道理引っ込む」という前例を出すべきか?
エコテロリストから日本とクジラ文化を守れ!
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/16(日) 23:04:45 ID:vYQgnP1V
だからじゃねぇよ・・・
キミの言う通りだと
鯨肉=戦後の牛肉の代用
肉食の普及=戦後
なんだろ?
まだまともに普及してないものを我慢して鯨肉を「代用」するって矛盾して無いか?
エコテロリストから日本とクジラ文化を守れ!
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/16(日) 23:09:54 ID:vYQgnP1V
おいおい
自分で「鯨肉=代用=安物」といった『偏見』って書いてるぞ?
エコテロリストから日本とクジラ文化を守れ!
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/16(日) 23:34:00 ID:vYQgnP1V
大分話がずれたけど
とにかく、今捕鯨を禁止するのはどんな形であれ、端から見れば外圧に屈したと同じことであり
また、鯨肉が国内で必ずしも忌避される食材と言うわけでも無い
したがって現在捕鯨を禁止する理由がない
如何?
エコテロリストから日本とクジラ文化を守れ!
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/16(日) 23:51:35 ID:vYQgnP1V
それじゃ天秤にかけてみようか?

まず捕鯨を禁止しない
・一部の人間達から顰蹙を買う
他になにかあれば言ってくれ

捕鯨を禁止する
・端からみると外圧に屈することとなる(これによる余波が考えられる)
・一部の鯨肉好きから顰蹙を買う
エコテロリストから日本とクジラ文化を守れ!
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/16(日) 23:58:44 ID:vYQgnP1V
シーシェパードやらなにやらが台頭してきた時点で、そこから話題性が出てきた問題だろ?
だから、もっと前に規制したならとおかく、向こうが乱暴してきて、それで国内の人間の目が覚めたと思われかねないからだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。