トップページ > 戦争・国防 > 2011年01月16日 > 7H2X6kaO

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001010200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
次期F-Xについて考えるスレ 39機目

書き込みレス一覧

次期F-Xについて考えるスレ 39機目
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/16(日) 01:00:31 ID:7H2X6kaO
F-15FXの正体。
F-15Eベースの単座迎撃型、企画のみで終わったF-15Fのリメイク?
つまりタイミング的にはF-15SGの単座型と思われた。が、突如現れたF-15SEだったことにされてしまった。
実際日本向けF-15FXの設計が進んでいるという報道も無いのでボーイングもF-15SEでお茶を濁すんだろw

>>514-515
このあとT-4の代替という大型プロジェクトもある。
暫く間が空くけど心神ベースの超音速ステルス練習機にして国内産業を歓ばすか…

次期F-Xについて考えるスレ 39機目
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/16(日) 12:30:20 ID:7H2X6kaO
>>522
いまからそんな作業してたらいつになるやらw
次期F-Xについて考えるスレ 39機目
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/16(日) 14:39:39 ID:7H2X6kaO
>>534
んだね。。
日本がF-18を配備し終わったころに周囲が第5世代ステルスを配備中では半歩遅れる。

F-22のライセンスと国産機の開発着手が望まれる。
次期F-Xについて考えるスレ 39機目
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/16(日) 16:01:33 ID:7H2X6kaO
>>534
近い将来今の候補に「足のいいやつ」が加わる目途があるのか?

次期F-Xについて考えるスレ 39機目
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/16(日) 16:54:41 ID:7H2X6kaO
しかし、速度や行動半径から導き出される推論としては>>545ではないか?
初期のF-16が日本に向いていないのと同じようなものだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。