トップページ > 戦争・国防 > 2010年11月28日 > hO894yyB

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000600000000001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
           不審火       

書き込みレス一覧

           不審火       
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/28(日) 07:50:31 ID:hO894yyB
 
 
 
家族承諾のみ18、19例目の脳死臓器提供へ
2010 年11月26日

日本臓器移植ネットワーク(移植ネット)は26日、
福山市民病院(広島県)に入院中の60歳代の男性と、札幌医科大学付属病院(北海道)に入院中の60歳代の女性が、改正臓器移植法に基づいて脳死と判定され、臓器提供の手続きに入ったと発表した。

7月の改正法施行後、本人の意思が書面で残されておらず、家族の承諾だけで提供されるのは18、19例目。
脳死の人からの臓器提供は1997年の臓器移植法施行後105、106例目となる。

移植ネットによると、福山市民病院から移植ネットに24日に連絡が入り、家族は25日午前9時10分に脳死判定と臓器摘出の承諾書を移植ネットに出した。
同病院で男性の脳死判定が行われ、25日午後8時25分に2回目の脳死判定が終わって男性の死亡が確定した。男性は低酸素脳症で治療を受けていた。

札幌医科大学付属病院からは24日に移植ネットに連絡が入った。
家族は25日正午に脳死判定と臓器摘出の承諾書を移植ネットに出した。
同病院で女性の脳死判定が行われ、26日午前1時35分に2回目の脳死判定が終わって死亡が確定した。
女性は脳血管障害で治療を受けていた。

家族は移植ネットを通じ、それぞれ「社会への貢献をさせてあげたい」、「人の役に立つよいことだと思い、申し出ました」などとのコメントを出した。

福山市民病院の男性の家族は心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓(すいぞう)、小腸、眼球の提供を承諾した。
心臓は大阪大病院で40歳代女性に、肺は岡山大病院で30歳代女性に、腎臓は県立広島病院で60歳代男性と、岡山医療センターで50歳代男性にそれぞれ提供される。
肝臓などは医学的理由で提供を見送った。

札幌医科大学付属病院の女性の家族は心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓、小腸の提供を承諾した。
肺は長崎大病院で40歳代女性と、東北大病院で30歳代女性に、肝臓は国立成育医療研究センターで10歳代男性に、腎臓は市立札幌病院で30歳代女性に、もう一つの腎臓と膵臓は東北大病院で40歳代女性にそれぞれ提供される。
心臓などは医学的理由で提供を見送った。

09年7月に成立した改正法で、本人の意思が書面に残されておらず、よくわからない場合、家族の承諾で提供できるようになった。
           不審火       
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/28(日) 07:51:55 ID:hO894yyB
経営者らに禁固3年=射撃場火災で控訴審判決―釜山高裁
時事通信 11月24日(水)12時0分配信【ソウル時事】

日本人観光客10人を含む15人が死亡した昨年11月の韓国・釜山市の室内射撃場火災で、
業務上過失致死傷罪に問われた韓国人経営者(64)と管理者(39)に対する控訴審判決公判が24日、釜山高裁で開かれ、一審同様、2人にそれぞれ禁固3年が言い渡された。
判決は出火原因について、射撃による発火の可能性が排除されないと指摘。
被告は残留弾薬の清掃を怠り、注意義務違反の責任は免じられないと断じた。 
           不審火       
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/28(日) 07:52:38 ID:hO894yyB
不審火?3件連続発生 松阪市中心部
2010年11月22日

21日早朝、松阪市中心部で、空き店舗などを焼く火災3件が相次いで発生した。
現場は直径約500メートルの範囲に集中しており、松阪署は連続不審火の可能性があるとみて関連を調べている。

同日午前5時45分ごろ、同市愛宕町2の鉄骨2階建て1階の空き店舗から出火。
木造の座敷約3・3平方メートルを焼失した。
同署によると、出入り口の引き戸が常に外れている状態で、人が自由に出入りできたという。

午前6時10分ごろには、同市平生町のアパート駐輪場から出火、自転車2台を全焼し、オートバイの座席シートなどが燃えた。

さらに午前6時20分ごろ、同市京町、無職中川テルエさん(79)方の木造2階建て住宅の軒下から出火。
壁や洗濯機などと、隣の無職伊藤菊夫さん(77)方の木製の戸袋約3平方メートルが焼けた。

同署によると、いずれも周辺に火の気はなかった。
(杉原麻央)
           不審火       
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/28(日) 07:53:42 ID:hO894yyB
生息数倍増に宣言採択へ トラサミットで中ロ首相ら
2010年11月23日 15時34分【モスクワ共同】

絶滅が危惧されているトラが生息する13カ国の首相や専門家がロシアのサンクトペテルブルクで開いた初の「トラサミット」は23日、プーチン首相や中国の温家宝首相らが出席した全体会合で、
現在世界で3500頭程度とされる野生のトラを2022年までの12年間で倍増させる目標を盛り込んだ「サンクトペテルブルク宣言」を採択する。

宣言文案によると、参加各国は、
100年前には世界で10万頭いたと推定されるトラが激減し、森林伐採などによる生息地の減少や密猟などのため生息数は減少を続けていると危機感を表明。
「トラの保護は将来の世代に対するわれわれの責任だ」とし、密猟や毛皮などの違法取引防止のため各国間協力を強化、生息地の保全と拡大に全力を挙げる。

会議では、参加各国がトラ保護対策のため今後5年間で計約3億3千万ドル(約275億円)を拠出することでも基本合意した。
           不審火       
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/28(日) 07:54:44 ID:hO894yyB
テレクラ放火、二審も1億超賠償 大阪高裁、2被告に
2010年11月26日 17時15分

神戸市のテレホンクラブ「リンリンハウス」で2000年、
火炎瓶が投げ込まれ客4人が死亡した事件をめぐり、
店舗の経営会社「新宿ソフト」(東京都新宿区)が事件の依頼者ら2人に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は26日、約1億5600万円の支払いを命じた。

ことし2月の一審神戸地裁判決は約1億6100万円の支払いを命じたが、高裁は弁護士費用の請求は認めず、一審から500万円減額した。

判決理由で三浦潤裁判長は、
元テレクラ経営中井嘉代子被告(69)=無期懲役確定=が火炎瓶の投げ込みによる営業妨害を元会社役員坂本明浩被告(50)=一審無期懲役、二審公判中=に依頼し、
坂本被告が実行役らに伝えて放火に及んだとして「共謀による不法行為が認められる」と指摘。

死者を出した結果については「犯罪行為だけでなく、経営会社側の管理上の過失もあった」としたが、
新宿ソフトが遺族に支払った約2億5600万円のうち保険からの補てん分を差し引き、残りの全額を賠償するよう中井、坂本両被告に命じた。
(共同)
           不審火       
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/28(日) 07:56:41 ID:hO894yyB
空きアパートに放火した疑い、61歳女逮捕 警視庁
2010 年11月27日12時36分

東京都渋谷区で今月5日未明、
アパートが全焼する火災があり、警視庁は27日、渋谷区上原1丁目、無職鳴滝八重子容疑者(61)
を非現住建造物等放火の疑いで逮捕し、発表した。

捜査1課によると、鳴滝容疑者は5日午前2時50分ごろ、
渋谷区富ケ谷2丁目のアパートに放火し、木造2階建て約135平方メートルを全焼させるなどした疑いがある。
「いらいらしてやった。ライターで衣類に火をつけた」と供述しているという。アパートは取り壊し予定で居住者はいなかった。

同課によると、鳴滝容疑者は当時、現場近くの別のアパートに住んでいたという。
ここを中心にした半径約50メートルの範囲で、9月中旬から、民家の植え込みに火のついた新聞紙が投げ込まれたり、玄関ドアが焼けたりした不審火が約10件相次いでおり、同課は関連を調べている。
           不審火       
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/11/28(日) 18:58:55 ID:hO894yyB
パキスタンで貨物機墜落 乗員8人全員死亡
< 2010年11月28日 9:28 >

パキスタン・カラチで28日未明、
貨物機が墜落し、死傷者が出ているもよう。
AP通信などによると、
墜落したのは、乗員8人を乗せてカラチの空港からスーダンに向かっていたロシア製貨物機で、離陸直後にカラチの住宅街に墜落したという。
地元メディアは、墜落によって大きな炎が上がり、人々が懸命な消火活動を行っている様子を伝えている。

詳しい被害状況はわかっていないが、航空当局者は乗員8人全員が死亡し、墜落した地域の住民にも死傷者が出ているもようだと話している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。