トップページ > 戦争・国防 > 2010年10月15日 > cEt6SnYD

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001122410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆尖閣諸島が占領される予感 第6波攻撃
    ソ連の技術力って低すぎるよな?    

書き込みレス一覧

◆尖閣諸島が占領される予感 第6波攻撃
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/15(金) 19:22:02 ID:cEt6SnYD
>>557です。
尖閣問題であなたの国に反日の嵐が吹き荒れている時は「日本人は中国の奴隷…」なんて書き込む基地外が多かったのですが、
本土からの指令でめっきり見えなくなりましたね。
その代り、日本人のふりして中国賛美を行う工作員留学生が多くなり、日本語もお上手で見分けがつかなくなりました。
軍事費の話ですが、空母の建造費は幾ら位でしょうか。
護衛艦の単価はなかなか公表されないので推測しにくいのですが、7000トン級の護衛艦で1,000億前後と聞いたことが有ります。
ちなみにニミッツ級米空母の建造費は約40兆円、年間維持費が400億円です。
日本の国家予算の半分を超えてますね、中国はお金持なので造れるのでしょうね。
まあ、日本大嫌いの二ヶ国との防衛戦にはこんな高価な割に効果の少ない空母はいりません。
F15は約40億円、F22は100億円と言われ、米最新鋭機の開発には自衛隊の採用は不可欠の条件となっています。
◆尖閣諸島が占領される予感 第6波攻撃
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/15(金) 20:30:44 ID:cEt6SnYD
>>578続き
中国空軍の数の多さの前に自衛隊機は無力との事ですが、航空戦力に機体と操縦士の質は重要な要素です。
新鋭機の数でいえば、F16を凌駕したとご自慢のJ10が300機、ロシアから購入のSu30と33が200機が前面に展開される機数でしょう。
自衛隊は要撃戦闘機としてはいまだ最強のF15が約200機、F2が120機と確かに劣勢です。
となると武装が物を言ってきます。
自衛隊には射程120キロでミサイル自身が敵機を追尾するAIM120が有ります。
中国空軍のPL11は射程40キロで命中まで誘導し続けないといけないセミアクティブ・タイプです。
つまり温州の空軍基地から飛び立った戦闘機は、尖閣の手前で雨と降り注ぐAIM120をくぐり抜けなければなりません。
AIM120装備の米海軍F14と、サイド・ワインダーとスパロー装備の空自F15の模擬空中戦では、圧倒的な差が出来たと記録されています。
と、考えればほぼ互角と考えて良いのではないでしょうか…



◆尖閣諸島が占領される予感 第6波攻撃
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/15(金) 21:24:14 ID:cEt6SnYD
核は考えなくてもいいでしょう。
中国共産党もアホでは無いでしょうから、海外侵略の為に核兵器は使わないはず。
また、使えば世界的な立場はどうなるかは判っているはず。
中国と互角に戦える国で政治的に対峙する国、ロシア、米国、インド?と交戦状態になり解放軍が大敗、
中国本土に上陸作戦を仕掛けられた時には躊躇せず、弾道弾を発射するでしょう、
実際に核は抑止力でしかない兵器で、「攻めて来たら死なばもろ共」的兵器です。
◆尖閣諸島が占領される予感 第6波攻撃
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/15(金) 21:48:27 ID:cEt6SnYD
今回のノーベル賞騒動でも判る通り、中国国内では共産党により情報が操作されています。
上海の日本領事館前で「尖閣は中国の物!!!空母が出来ればこっちの物」と叫ぶ連中に空母の値段なんて想像もつかないでしょう。
プラモデルの箱絵の様に勇ましい空母の完成予想図。
クロスデッキ型、カタパルト射出、7万トン級正規空母。
中国の国家予算7兆6千人民元、一隻3兆5千人民元の空母を数年で2〜3隻造る???
ロシアから購入したスキージャンプ型の中古空母。
近代化改修工事中の様子だが、真っ赤に錆びた船体をドックに晒し、一体いつ出来るの。

◆尖閣諸島が占領される予感 第6波攻撃
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/15(金) 22:06:57 ID:cEt6SnYD
なんかみんな勘違いしている様だけど、日米安保条約は「日本の安全が脅かされた…」であって「脅かされそう…」では無い。
日本の領土が侵略を受け、自衛隊が「防衛行動」に出て、防ぎきれない場合に初めて米軍が出動する。
自衛隊の弾薬の備蓄は、総力戦になった場合一週間持たないと言われている。
これは、米軍が到着するまで持ちこたえれば良いとの考えの表れとも言われている。
それと尖閣の巡視船が撃沈され、後方の自衛隊機、護衛艦にも被害が出れば、政府の判断を待たずに反撃しますよ、今の自衛隊は。
田母神の信者は結構いる。
    ソ連の技術力って低すぎるよな?    
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/15(金) 22:52:05 ID:cEt6SnYD
ヒトラーは二方面作戦に不安を抱えていた。
しかしソ連に宣戦布告すれば、日独伊軍事同盟により日本が参戦、シベリアへ侵攻すると考えていた。
馬鹿律儀な日本は日ソ不可侵条約を守り動かなかった。
ゾルゲの情報により確信を得たスターリンは全戦力を対独戦に向けられた。
対独戦勝利後、スターリンは日ソ不可侵条約などクソ喰らえで日本へ宣戦布告した。
馬鹿を見たのはだ〜れ?
◆尖閣諸島が占領される予感 第6波攻撃
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/15(金) 23:14:44 ID:cEt6SnYD
アメリカの政治家は政府とは関係無しに、自分の都合で勝手な意見を言うよね。
親中派の議員は中国に、親日派の議員は日本に都合の良い事を言う。
皆、支持率の確保と再選狙い。
米国の動きはいざとなってみないと判らないね。
◆尖閣諸島が占領される予感 第6波攻撃
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/15(金) 23:29:52 ID:cEt6SnYD
う〜ん、確かにね…
ちょっと調べたら、4万5千億ドル、4千5百万億ドル、4億5千万円と出ました。
40兆円と言うのは最初の数字を見たんだけど、まっ高すぎるね。
米国の国家予算が300兆円弱だから、買えない事も無いけどね。
空母は海外侵攻に必要な兵器。
対中、対韓には必要ない。


◆尖閣諸島が占領される予感 第6波攻撃
596 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/15(金) 23:44:24 ID:cEt6SnYD
自衛隊は広報活動の一環として、防衛問題研究会と言う民間団体の後援会に、佐官級の自衛官を出席させてくれます。
これは私の様な軍ヲタ、自衛隊後援会、それと何でもイチャモンをつける市民団体しか来ない、マニアックな”集会”です。
出てみると面白いですよ、”ゲスト”の自衛官、熱くなると本音を語ります。
決して腰抜けじゃ無いですよ。
政治家は自分の保身しか考えていません。
自民党だったらと言う意見も有りますが、私は同じだと思いますよ。
◆尖閣諸島が占領される予感 第6波攻撃
598 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/15(金) 23:54:26 ID:cEt6SnYD
今回の尖閣の一件で、日本は船長釈放と言う「落とし所」を作れば中国はそれに乗り、問題を先送りにしてくれると思っていたのでしょう。
いかにも日本的「事なかれ、問題先送り」発想で、世界に通用するはずが有りません。
中国は、日本は弱腰と決めつけ、更なる「謝罪と賠償」を要求します。
コーマン女、姜報道官の勝ち誇った顔が全てを物語っています。
世界にマスコミが日本の負け中国の勝ちと報道、菅政権ポイントを失います。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。