トップページ > 戦争・国防 > 2010年10月01日 > tOKdk6yc

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000211120007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
                  不審死 7

書き込みレス一覧

                  不審死 7
208 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 16:23:31 ID:tOKdk6yc
当事者?

                  不審死 7
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 16:25:00 ID:tOKdk6yc
ウィキを支えた無償投稿カルチャーの落日
ニューズウィーク日本版 10月1日(金)15時20分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101001-00000301-newsweek-int
                  不審死 7
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 17:58:52 ID:tOKdk6yc
シェルなど石油4大手、イラン投資撤退へ 米制裁を回避
2010年10月1日12時24分【ワシントン=村山祐介】

米国務省は9月30日、
英・オランダ系ロイヤル・ダッチ・シェルなど欧州石油大手4社が、イラン投資からの撤退を確約したことを明らかにした。
4社はこれにより、イランの核開発疑惑を理由に7月に発動したイラン包括制裁法の適用除外とされた。

開発権益をもつイラン・アザデガン油田からの全面撤退の方針を固めた日本の国際石油開発帝石は、今回発表された制裁の適用除外企業には含まれなかった。
撤退に向けた具体的な調整はまだ進んでおらず、国務省は除外するだけの条件を満たしていないと判断、さらに調査を進めるとみられる。

会見したスタインバーグ国務副長官によると、
シェルのほか、
仏トタルと
伊ENI、
ノルウェーのスタットイル
の計4社が、石油などエネルギー分野への投資から撤退したか、あるいは撤退に向けた「重要かつ検証可能な措置をとる」と約束し、新たな活動も控えると確約したという。
一方、イラン国営石油会社の完全子会社で、スイスを拠点とする「ナフティラン交易会社」(NICO)を制裁対象に指定した。

スタインバーグ氏は「いくつかの国際的石油企業はまだイランでの活動を中止すると約束していない」とし、こうした企業への調査に着手したことを明かした。
対象企業名については「結果を得るのに有益と考えている限りは守秘する」と言及を控えた。同省によると、これまで少なくとも16社1団体から事業の中止や契約の解除などの報告を受けているという。

                  不審死 7
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 18:07:04 ID:tOKdk6yc
 
yahooが関与


<多剤耐性菌>院内感染 「終息宣言」検討の度、発生
毎日新聞 10月1日(金)7時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101001-00000009-maiall-soci

                  不審死 7
212 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 19:26:47 ID:tOKdk6yc
 
さしもの「名探偵コナン」も、
金と権力が絡めば、不審死を見逃してしまうようだな

                  不審死 7
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 20:28:28 ID:tOKdk6yc
<損害賠償>自殺は過労が原因 気象予報士の遺族が提訴 
毎日新聞 10月1日(金)20時2分配信

気象情報会社「ウェザーニューズ」(千葉市)に勤めていた気象予報士の男性(当時25歳)が自殺したのは過労が原因だとして、京都市に住む男性の母と兄が1日、
同社に約1億円の損害賠償を求める訴訟を京都地裁に起こした。

訴状によると、男性は08年4月に入社し、テレビ局に配信する天気予報の原稿作成を担当。
5月以降の時間外労働は過労死の認定基準(月80時間)を超える134〜232時間に上り、9月ごろから「死にたい」と口にするようになった。
試用期間は9月末で満了となったが、10月1日に上司から本採用は難しいと告げられ、千葉市の自宅で翌日自殺した。

千葉労働基準監督署は今年6月、労災認定した。同社は「提訴は残念。訴状を見て対応する」としている。【古屋敷尚子】
                  不審死 7
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 20:30:54 ID:tOKdk6yc
<米国>男子大学生自殺 ウェブカメラで部屋盗撮の男女逮捕
毎日新聞 10月1日(金)15時4分配信【ニューヨーク山科武司】

米東部ニュージャージー州で、
同性とキスした場面などをルームメートに盗撮された男子大学生が自殺する事件があり、警察は盗撮した大学生男女2人を逮捕した。
IP電話「スカイプ」や簡易型ブログ「ツイッター」を使ったのぞき見事件として、米メディアは大きく報じている。

地元紙などによると、ニュージャージー州立ラトガーズ大学1年生、タイラー・クレメンティさん(19)は、今月19日、
ルームメートのダーラム・ラビ容疑者(18)にしばらくの間、部屋を開けるように依頼した。

ラビ容疑者は、部屋を出る際、自分のパソコンのウェブカメラのスイッチを入れ、同級生の女子学生(18)とスカイプで部屋の中を盗撮。
部屋の様子をツイッターに書いた。

21日にもクレメンティさんのために部屋を空けたラビ容疑者はツイッターで
「僕とビデオチャットしないか。すごいことが起きるぜ」と、不特定多数にのぞき見を誘った。

何人が盗撮を見たかは不明だが翌22日、クレメンティさんはハドソン川の橋から投身自殺した。
ラビ容疑者と女友達はプライバシー侵害の疑いで逮捕された。

同性愛者の人権擁護団体の代表は声明を発表し「他人の人生をスポーツ感覚でもてあそぶことを嫌悪する」と批判した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。