トップページ > 戦争・国防 > 2010年10月01日 > qJazyt2d

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃

書き込みレス一覧

尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 21:06:43 ID:qJazyt2d
中国はジャイアニズム
「俺の物は俺の物、お前の物も俺の物!」
たま〜に
「心の友よ〜」
ってくるけどだまされちゃいけない。
日本よ!
いつまで野比太してる気?
尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 21:11:10 ID:qJazyt2d
今自民党がえらそうに民主の今回の対応を批判してるようだけど
そもそも自民党が今まであいまいにしてきたのも事実。
自民党もつまらない配慮を今まで散々してきた挙句がこれだ。
正直谷垣だったとしても大して対応は変わらなかっただろう。
ただ自民には本当の保守もいる(たぶん)
民主は・・・前原ぐらいがかろうじてかな?

尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃
908 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 21:23:05 ID:qJazyt2d
中国だって弱みはいっぱいあるんだぞ?
もし本当に武力衝突なんてなったら間違いなく中国の経済も大ダメージを受ける。
そうなれば統治体制事態が危機になるからな。
経済成長で何とか国民(人民)不満を隠してるとこあるからな。
しかしそうなったら不満を日本に向けさせようとするだろうがな。
こっちだってミサイル持つなり、台湾や東南アジア諸国と組んで
こっちの武器輸出したり技術抑えたりいろいろカードはあるはずなんだが・・・
大体武力衝突なったら向こうのほうが海上輸送が困難なって輸出入が難しく
ならないか?
はっきり言って少しぐらい血流す覚悟無いと領土領海なんて守りきれないよ。
尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 21:29:59 ID:qJazyt2d
いい加減日中友好なんて物自体が幻想だと政治家も国民も気づくべき。
大体今回の事態は収拾必要なんてない。
まして収拾しようと向こうと話し合うなんて全く論外。
主張は中国にではなく世界にしろ。
中国はある意味でっかい北朝鮮なんだよ。

尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 21:35:43 ID:qJazyt2d
自分とこの大陸棚は全部自分のもの。
かって中国に朝貢したとこは(東アジアほぼ全部w)
自分の領土っていうとんでもない中華思想(中国こそ世界の中心)
の持ち主だからな。
尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 22:28:28 ID:qJazyt2d
今考えれば圧力に屈せずに靖国参拝を続けた小泉は偉かった!!
菅は閣僚に参拝させませんでしたっと・・・。
ちなみに今回の件で小沢は菅政権がぼろぼろなればチャンスと思ってるかも
しれんがあいつこそ危なさそうだと俺は思ってる。
外国人参政権を推進してる奴なんてとても信じれない。
自分の権力のためなら平気で売国しそうだから。
中国参り、天皇との謁見の実績があるからな。
尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 22:31:30 ID:qJazyt2d
尖閣はかなりの海洋資源がある可能性がかなり高いらしいよ。
ちなみに話題の白樺とかは大してないらしい。
尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 22:32:37 ID:qJazyt2d
早くメタンハイドレードが実用化されないかなぁ?
そうすればかなりのエネルギー資源が手に入るんだが・・・・。
また中国が狙ってきそうだがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。