トップページ > 戦争・国防 > 2010年10月01日 > mRmRHwuN

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃

書き込みレス一覧

尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 00:25:03 ID:mRmRHwuN
現在、日本の巡視船が体を張って守ってはいるが、中国から軍艦を改造した監視船が
やってきて周囲を回っているという。おそらく中国の監視船は装甲が厚いので、いざ
というとき、巡視船のもつ二十ミリ機関砲では歯が立たないと思われる。この艦船は
漁船のようには拿捕できない。つまり中国の政府軍だから。やろうとすると戦闘にな
ることは必定。しかし巡視船は勝てない。また中国の漁船団も沢山周囲にきていると
いう。
巡視船は、中国の監視船が島に近づかないように、身を呈して監視船の脇を走り続け
るしかない。今はこのような事態になっているらしいが、今後、何か事件が続発した
際、戦闘まで発生する可能性があるが、どのように対処したらよいのか考えて欲しい。

今年の春、鎌倉の鶴岡八幡宮の大銀杏が強風で倒れた。その時、なにか不吉な予感が
したが、やはりこのような形で表れた。鎌倉時代に「元寇」があったが、その二度目
の「元寇」は本気で戦わねばならなかった。現代ではそのようなことは不可能かもし
れないが、今後も気をいれて対処してほしいと考えます。

中国は、アフリカからの石油輸送ルートの安全を確保するのが狙いのひとつと見られ
ますが、行動があまりにも過激で力を誇示するやりかたです。
日本も核兵器を持っているということを、中国に知らせておかなければならないのか
とも考えます。

尖閣諸島が占領される予感 第5波攻撃
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/01(金) 00:32:26 ID:mRmRHwuN
>>810  補足
つまり、中国側も監視船を常時出動させていると、自国の領海を守っているという既成
事実ができあがってしまう。それで、表面的な攻撃を和らげたのだと思われる。
あとは時間と共に、既成事実が形成されてゆく。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。