トップページ > 投票所 > 2011年11月24日 > 7jPLZNFc

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
清き一票@名無しさん
第1回全板チームトーナメント運営スレ

書き込みレス一覧

第1回全板チームトーナメント運営スレ
736 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/11/24(木) 00:06:59.87 ID:7jPLZNFc
次スレ立てタイミングを現行スレの使用レス数と使用容量の目安を公式に決めておけば済む話ではないでしょうか?
現行スレが300レス over or 250KB over を確認した時点で次スレ立て
運営スレで宣言後スレ立て挑戦
スレ立て失敗したらその旨を報告(失敗しても泣かない叩かない)
とか
第1回全板チームトーナメント運営スレ
738 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/11/24(木) 00:19:20.90 ID:7jPLZNFc
>>736は先行スレがゼロになる条件にはならないと思いますよ
まあなる時はなりますが、なら閾値をもっと下げるとか

例えば100レス or 100KB で、とか
現在までの実質スレ消費ペース(Jane表示等での勢い計測値ではなく使用され始めからスレ終端までの票数及び経過時間)
を確認してみてください
第1回全板チームトーナメント運営スレ
740 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/11/24(木) 00:33:07.60 ID:7jPLZNFc
で、この問題は

その時居合わせた運営じゃない参加者がスレ立てしてよいのかどうか迷う

というロス(タイム)を無くすことでクリアされると思います

そして次スレ立て条件は「原則」という文言を付記しておく

つまり運営判断で
「今日はいつも以上のペースでスレ消費しそうだ」あるいは
「自分が次に投票スレを監視できる時間までスレ寿命が持ちそうにない」と判断すれば
スレ立て条件に満たしてなくても運営酉付けて先行スレ立てしておけば良いだけです

決勝に入って消費が激しくなったらそれこそ閾値をもっと下げる
あるいは先行スレ0条件をつけるとかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。