トップページ > 投票所 > 2011年11月05日 > bwFpRd3w

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000056000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
清き一票@名無しさん
投票所板 自治スレッド

書き込みレス一覧

投票所板 自治スレッド
108 :清き一票@名無しさん[]:2011/11/05(土) 18:28:34.46 ID:bwFpRd3w
ラシ企画自体サーバーへの攻撃みたいなものだからその点を突き詰めるのはびみょなことではあるんだけれど

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1318676975/212

このようなラシテンプレ企画(アニメ最萌、20行2048bytesの容量上限一杯を使うものが多い)でも

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1318676975/229

このように工夫した低容量タイプを準備していたりする

案内にも

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1318676975/231
> 改変用/Lv1用:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1318676975/229-230

と別途明記していたり

この低容量タイプの需要からラシ職人がまた新たなネタ作っていたりするのも面白いところ(柱の繋がりを工夫したり)
出来なくなったことに文句を言うよりどう工夫して新しいものを創り出すかのほうが2ちゃんねるらしいとも思う
投票所板 自治スレッド
110 :清き一票@名無しさん[]:2011/11/05(土) 18:32:25.93 ID:bwFpRd3w
アニメ最萌で予選時の投票上限は毎年大体10人ちょっとだが
その容量確認も毎年行っていたりする
漫画最萌での30人クラスになるとそのトーナメント主催者、運営者の工夫も必要になってくるかもしれない
前回のRPG最萌では予選時用の有効投票名を別に管理したりもしていた

アニメ最萌でもだが漫画最萌の投票スレテンプレに、忍法帖で困っている人は避難所も利用するようにという案内もある
投票所板 自治スレッド
112 :清き一票@名無しさん[]:2011/11/05(土) 18:37:38.25 ID:bwFpRd3w
全板ではむしろ、2048byteギリギリまで使う大型テンプレを使うところは少ない部類でしょう
大型を多用する陣営、というか選対なら当然低レベル忍法帖対策などすることに心配りするだろうし
投票所板 自治スレッド
115 :清き一票@名無しさん[]:2011/11/05(土) 18:47:40.68 ID:bwFpRd3w
アニメ最萌では大型AAを使った支援行為が多い
さらにいえばここ2年で開催されたトーナメントでは他のトーナメントには殆ど採用されていない
萌え文必須(無言票NG)ルールと呼ばれるコメント無し票無効ルールがある

投票用コードと投票先名以外にも投票理由というかにぎやかし文を入れないと有効票としてカウントされないというもの
つまりさらに投稿容量が増える規定を予選の多人数投票ルール時から最後までずっと貫いて今年は完走しようとしている

それとこれは蛇足かもしれないけれど
今年のアニメ最萌の投票スレは例年以上に1000レス完走より容量オーバーストップが多い(先日の埋め立て以外の話だぞ)
つまり漫画最萌と同等なくらい1レス平均投稿容量が増加している
それも忍法帖対象となった参加者が殆どだった時期に開催された大会でだ


こういう実績をどう評価するか、でしょうな
投票所板 自治スレッド
119 :清き一票@名無しさん[]:2011/11/05(土) 18:55:45.12 ID:bwFpRd3w
そもそも忍法帖が万能だとも金の斧でも伝家の宝刀でもないことは充分承知して欲しい
忍法帖checkedであればどんな荒らしも撃退できるなんてことを間違っても思わないこと
あくまで住人、というか利用者が自分達の相互努力で利用する板を使う為の仕掛けだと考えよう
投票所板 自治スレッド
124 :清き一票@名無しさん[]:2011/11/05(土) 19:06:48.59 ID:bwFpRd3w
>>120
つまり、殆どの場合、ラシ等の投稿容量MAX2048bytes使うような投稿でしか全板と漫画最萌に参加していないということですか
そこまでラシや容量制限上限まで使い切るタイプならそういう容量計算をしたりするのが普通じゃないの?

ここまで実例、経過、事象がそろっているのに反対ということは
反対したい為に反対しているように考えてしまいますな
投票所板 自治スレッド
127 :清き一票@名無しさん[]:2011/11/05(土) 19:13:21.86 ID:bwFpRd3w
ではラシのため、自分の参加形態を守りぬく為に
投票スレ自体が埋め立て荒らしにあっても良いということかな

メリットとデメリットを考えてくださいね
自分の家の中の話じゃなくてパブリックスペースなんですよ
それも他人の家を無料でお借りしてるというね
投票所板 自治スレッド
133 :清き一票@名無しさん[]:2011/11/05(土) 19:22:05.23 ID:bwFpRd3w
>>131
アニメ最萌でも全板でも
というよりトーナメントに関わらず2ちゃん全体でも批判は多いよ
あなたは知らないかもしれないけれど

参考:
【粛々と?】忍法帖巻物質問スレ★30【相談室】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1316784252/
投票所板 自治スレッド
137 :清き一票@名無しさん[]:2011/11/05(土) 19:31:01.36 ID:bwFpRd3w
>>134
多少は重なっていることはあるけどそりゃ違うでしょうね
漫画最萌とアニメ最萌でも違うだろうし、それら「最萌」の名前が冠されているトーナメントと全板では

今回の生の実例だからアニメ最萌を何回も引き合いに出すが
通常時、2ちゃんねるをヘヴィに利用している人の割合を各トーナメントで比べると
アニメ最萌の参加者は全板や漫画に比べて低い

いつもはニコニコにいたりpixivの絵師だったり別のアニメ系コミュニティにいる人が参加していることが多々ある
今年はかなり厳しい制限があったらしいが海外からの参加者もいる

こういうこともある
投票所板 自治スレッド
138 :清き一票@名無しさん[]:2011/11/05(土) 19:36:20.31 ID:bwFpRd3w
ごめんなさい、途中で送信してしまった

つまり平常時にはあまり2ちゃんに書き込まないライトな人(≒あまり忍法帖Lvが溜まってない人)も
アニメ最萌トーナメントには参加しているということ
毎日毎日投票する人もいれば贔屓のキャラの試合日だけ投票しにくる人もいる
そういう環境で全試合を終わろうとしているということです
投票所板 自治スレッド
145 :清き一票@名無しさん[]:2011/11/05(土) 19:55:12.94 ID:bwFpRd3w
>>142
ISP規制に頼る時代は終わったんです
困った人が頑張る、この2ちゃんの原点に戻れ
ということです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。