トップページ > 投票所 > 2011年09月06日 > 4lVedbjT

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1067 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1405200000000000010000104036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
清き一票@名無しさん
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援前スレより 2/5
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 4/5
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 5/5
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援再掲2/5
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ20
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21

書き込みレス一覧

第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ20
439 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 00:00:12.09 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援再掲 1/2

■『まんがサイエンス』について□

基本的にあさりよしとお(浅利義遠)作の学習漫画。学習研究社の学習雑誌『5年の科学』連載
(1987年10月号〜2010年3月号)。1991年度(4月号)より『6年の科学』にも拡大。
両誌の休刊によりいったん休載となりましたが、新創刊の学習雑誌『りすうか』で復活。

連載誌が定期購読専用なので、初期は該当年度の小学生(の家)しか読めませんでした。
1991年に単行本化され、既刊13巻。今は、書店でも掲載誌を買えます。
最新刊の13巻は、8月31日発売されした。
http://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m0975.jpg 1巻表紙

小学校高学年向けですが、学習漫画と侮るなかれ。科学としてもなかなか高度な話題や、
マニアックなネタ、そしてほどほどの毒が仕込まれています。

『りすうか』公式サイト http://kids.gakken.co.jp/kagaku/mag_kagaku/risuuka/
公式サイトの科学クイズ http://kids.gakken.co.jp/kagaku/science/
公式ツイッター http://twitter.com/#!/manga_science
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ20
447 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 00:01:22.82 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 2/2 >>439より

       /ヽ       ,. -- 、   _,. -─- 、  ,...、大隅あやめ:ぷろふぃーる
      ∠::_:::::ヽ    ,. -- ゝ、 \´   ∠--、/:::::|
      、_ `ヽ,.ゝ∠ /    ヽ `  ´    \:.┘ 学研小学校5年生。1991年度のロケット編で登場。
       |:::;:二ンンヽ /               `丶  ヽ 姓名は日本の人工衛星「おおすみ」+「あやめ」。
       ´ /,イ,/!ヽ/ / ,.--、 ,.イ  jヽ __   ヽ j ツインテールの茶髪に巨大な学研マーク(当時)入りシャツ、短パン姿。
        / / イ l /,イ   ´ , -< ノ /  ヘ `   |´
     / / / ハヽ / ,. <,/  _レ'´  /`ヽヽ   !  始めは普通の活発な少女だったが、大ボケ担当に進化。
      / / / /ヽ.r'レ'r 、 /  ri    h  rハ  ,ハ   ボケ倒して専門家にどつかれる役回りとなる。
    j イ / /  l ゝl ト、 、___l:!     l:|  , lヽV ! | 
    / !   /   ,.ゝ、_j |l"         ゝー'" 〉 l  l | 当初からのレギュラー、あさりにライバルと目されており、
   │|  /   ´  / | リゝ、     _   ,/ヽ l. l ! あやめには挑発的な態度を取る。     |  l     ,.ゝ'7   |` ー-r─ '´ `> j | l.|
     l  !     \  l/    j ヽ、 /   | |   大食い、大ボケで他のレギュラー3人に色物扱いされているが、
    │ |     /  >l:.ヽ、 丶 ´ _ノ ` 7、 l |  時に鋭い勘を見せます。
    │ !   /丶 ヽ /:::::::. ` ー '´ .:::ヽ / ヽ l |
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1004.jpg
☆2巻表紙より。地球と人工衛星を今にも抱きかかえんばかりなのがあやめ。この巻はあやめが主役。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1147.jpg 手前があやめ
☆4巻表紙。表題となった地球環境編「いとしのMr.ブルー」であやめの大ボケがすっかり定着。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
7 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 00:16:25.15 ID:4lVedbjT
二次予選10組{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援前スレより 1/5

■『まんがサイエンス』について□

基本的にあさりよしとお(浅利義遠)作の学習漫画。学習研究社の学習雑誌『5年の科学』連載
(1987年10月号〜2010年3月号)。1991年度(4月号)より『6年の科学』にも拡大。
両誌の休刊によりいったん休載となりましたが、新創刊の学習雑誌『りすうか』で復活。

連載誌が定期購読専用なので、初期は該当年度の小学生(の家)しか読めませんでした。
1991年に単行本化され、既刊13巻。今は、書店でも掲載誌を買えます。
最新刊の13巻は、8月31日発売されした。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m0975.jpg 1巻表紙

小学校高学年向けですが、学習漫画と侮るなかれ。科学としてもなかなか高度な話題や、
マニアックなネタ、そしてほどほどの毒が仕込まれています。

『りすうか』公式サイト http://kids.gakken.co.jp/kagaku/mag_kagaku/risuuka/
公式サイトの科学クイズ http://kids.gakken.co.jp/kagaku/science/
公式ツイッター http://twitter.com/#!/manga_science
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
9 :{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援前スレより 2/5[sage]:2011/09/06(火) 00:17:57.22 ID:4lVedbjT
>>7より ■あやめとレギュラーキャラたち□ ▲は男性

       /ヽ       ,. -- 、   _,. -─- 、  ,...、大隅あやめ:ぷろふぃーる
      ∠::_:::::ヽ    ,. -- ゝ、 \´   ∠--、/:::::|
      、_ `ヽ,.ゝ∠ /    ヽ `  ´    \:.┘ 学研小学校5年生。1991年度のロケット編で登場。
       |:::;:二ンンヽ /               `丶  ヽ 姓名は日本の人工衛星「おおすみ」+「あやめ」。
       ´ /,イ,/!ヽ/ / ,.--、 ,.イ  jヽ __   ヽ j ツインテールの茶髪に巨大な学研マーク(当時)入りシャツ、短パン姿。
        / / イ l /,イ   ´ , -< ノ /  ヘ `   |´
     / / / ハヽ / ,. <,/  _レ'´  /`ヽヽ   !  始めは普通の活発な少女だったが、大ボケ担当に進化。
      / / / /ヽ.r'レ'r 、 /  ri    h  rハ  ,ハ   ボケ倒して専門家にどつかれる役回りとなる。
    j イ / /  l ゝl ト、 、___l:!     l:|  , lヽV ! | 
    / !   /   ,.ゝ、_j |l"         ゝー'" 〉 l  l | 当初からのレギュラー、あさりにライバルと目されており、
   │|  /   ´  / | リゝ、     _   ,/ヽ l. l ! あやめには挑発的な態度を取る。
     |  l     ,.ゝ'7   |` ー-r─ '´ `> j | l.|
     l  !     \  l/    j ヽ、 /   | |   大食い、大ボケで他のレギュラー3人に色物扱いされているが、
    │ |     /  >l:.ヽ、 丶 ´ _ノ ` 7、 l |  時に鋭い勘を見せます。
    │ !   /丶 ヽ /:::::::. ` ー '´ .:::ヽ / ヽ l |
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1004.jpg ☆2巻表紙より。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1147.jpg ☆4巻表紙。手前があやめ
表題となった地球環境編「いとしのMr.ブルー」であやめの大ボケがすっかり定着。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
11 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 00:18:40.55 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 3/5 >>9より

あさり(二次7組敗退):最初からいる。基本的に天然ボケだが、あやめの登場後は突っ込みにシフト。
当初は名無しで、読者公募により1988年7月号より「あさり」と名付けられた。
ロケット編では出番無し。1992年6月号から復帰し、あやめをライバル視。
ことあるごとに突っかかるようになった。
自分のことを棚に上げて、あやめの無知をからかうこともたびたび。
ショートカットにミニスカート、学研マーク(旧)入りシャツがトレードマーク。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1000.jpg 13巻表紙より

登場年度:1987〜90年度、92〜2000年度、02〜03年度、05〜06年度、10年度〜


▲よしお:最初からいる。理科部員。まじめな正統派で、もっぱら突っ込み役。しかし、
込み入った話題になると専門家に頼る。こちらもあさりと同時期に読者公募で命名。どう見ても
作者の名前をちょっと変えただけだが、公募の意味はあったのだろうか?
連載初期は、ファミコンではなくPC8801(NECの8ビットパソコン)で遊んでいた。さすがこの作者と言うべきか。

登場年度:1987〜2000年度、02〜03年度、05〜06年度、10年度〜
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1005.jpg 11巻より
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
14 :{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 4/5[sage]:2011/09/06(火) 00:21:07.19 ID:4lVedbjT
>>11より □あやめたちの登場しない、別系統のキャラ 1■
2001年度のみ。単行本8巻。

▲池上タクミ:ロボットの技術進歩により再び組まれた新・ロボット編でのレギュラー。
ある日、家に迷い込んで来たロボットがいた。完全に人間と同じように振る舞うが、
自分が何者であるかわからない。
しかしタクミの名前と住所は知っていたのだという。タクミはロボットについて調べ始めるが…

▲ただのロボット(只野呂保人):実名不詳。タクミの家に迷い込んで来たロボット。
自分の意志を持ち、人間そっくりに振る舞う精巧さは明らかに現代の技術では不可能。
「只野呂保人」は「ただのロボットです」と名乗ったのをチドリがそういう姓名と聞き違えたもの。
しかし無名では呼びにくいので、9巻の名鑑では只野呂保人と紹介されている(なぜか専門家扱い)。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1161.jpg

チドリ(一次28組敗退):タクミの同級生。おしゃべりでタクミに敬遠されているが、
チドリはタクミに好意を持っている。

長原サキ(11組):タクミの家庭教師で憬れの人。ロボットについていろいろ教えてもらう。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1149.jpg
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
29 :{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 5/5[]:2011/09/06(火) 00:27:06.60 ID:4lVedbjT
□あやめたちの登場しない、別系統のキャラ 2■ >>14より
2004年度のみ。単行本11巻。

▲カオス:こちらは新・ロケット編。宇宙を航行中地球に不時着するが、自分では宇宙船を直す方法を
知らない宇宙人。そこで、たまたま目撃した地球の子供たちと一緒に方法を見付けようとするが…。
「未開」の地球を見下すところがある。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1163.jpg

▲ノゾム:宇宙船を目撃した一人。時折地球を見下す(悪気はない)カオスに反発するが、
本当は自分も宇宙に行きたがっている。液体燃料ロケットを研究。

▲カケル:宇宙船を目撃した一人。大砲で宇宙に行くアイデアから始まり、固形燃料ロケットを研究。
ノゾムと張り合っている。

ミドリ(一次1組敗退):ノゾムとカケルの同級生。メガネっ子。普段は突っ込み役だが、
時折鋭いアイデアを出す。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
43 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 00:31:54.37 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援補足

>>14
チドリ
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1164.jpg

>>29
ミドリ
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1162.jpg
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
55 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 00:40:40.26 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援再掲+α1/5 >>29>>43より

あやめといえば、大ボケ。近刊2巻でも、アホの子か、トラブルメーカーという扱いです。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1115.jpg 12巻帯より
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1119.jpg 13巻帯より

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1140.jpg
☆ロボットの話(3巻)では、全会一致でなまけもの扱い。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1141.jpg
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1142.jpg
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1143.jpg
☆地球環境の話(4巻)では、人体実験の餌食に。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1144.jpg
☆胃の話(5巻)では、つまみ食いが仇に。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1145.jpg
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1146.jpg
☆クマムシの話(6巻)では、150℃から-250℃の環境にも耐えて見せます。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
60 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 00:44:33.77 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援再掲+α1/5 >>29>>43より

あやめといえば、大ボケ。近刊2巻でも、アホの子か、トラブルメーカーという扱いです。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1115.jpg 12巻帯より
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1119.jpg 13巻帯より

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1140.jpg
☆ロボットの話(3巻)では、全会一致でなまけもの扱い。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1141.jpg
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1142.jpg
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1143.jpg
☆地球環境の話(4巻)では、人体実験の餌食に。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1144.jpg
☆胃の話(5巻)では、つまみ食いが仇に。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1145.jpg
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1146.jpg
☆クマムシの話(6巻)では、150℃から-250℃の環境にも耐えて見せます。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
61 :{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援再掲2/5[]:2011/09/06(火) 00:45:38.78 ID:4lVedbjT
>>60より
あやめのデビューとなったロケット編(2巻)。あさり氏はロケットが大好きで、
『まんがサイエンス』でもそれを反映してロケット関連がしばしば登場します。
11巻のカオス達による新・ロケット編も、基本的な内容は同じです。

ついでに、「大隅(おおすみ)」も「あやめ」も、日本の人工衛星の名前から取られています。
ttp://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/ohsumi.shtml 日本初
ttp://www.jaxa.jp/projects/sat/ecs/index_j.html あやめ。残念ながら失敗

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1004.jpg
☆既出、2巻表紙。サブタイトルが「ロケットの作り方教えます」。ロケット開発史を学ぶだけでなく、
自分で作ってしまおう! という野心的な内容です。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1116.jpg
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1117.jpg
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1118.jpg
☆1957年、今は亡きソ連(ソビエト社会主義共和国連邦)が、世界初の人工衛星「スプートニク1号」の
打上に成功。人類の作った物体が、有史以来初めて宇宙に飛び出したのだ。冷戦下、ソ連と
アメリカ合衆国との宇宙開発競争によって、宇宙へのアプローチは爆発的な進歩を遂げた。
そして1990年・・・
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
64 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 00:46:08.83 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援再掲3/5 >>61より

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1120.jpg
☆ロケット打上のテレビ中継に見入るよしおくん(左)とあやめちゃん(右)。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1121.jpg
☆1990年12月2日、ソ連の宇宙船ソユーズによって、秋山豊寛氏が
日本人初の宇宙飛行士となりました(毛利衛氏はアメリカのスペースシャトル
「エンデバー」によって、1992年9月12日打ち上げられた)。
夢を語るあやめに、よしおは小学生の現実を語ったはずでした。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1122.jpg 頭がスプートニク1号
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1123.jpg 神様の制約
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1124.jpg キミたちのついでに
☆ロケットの神様が天から降って来ました。なんて都合のいい展開。
しかし、そのままロケットに乗れるほど甘くはなかった。
どうやら、ロケットについて勉強して、自分で原理を習得しなければならないらしい。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
65 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 00:46:50.71 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援再掲4/5 >>64より

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1125.jpg らくがき
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1126.jpg あやめちゃんも考えるんだよ!
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1127.jpg くるくる回るには?
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1128.jpg 燃え尽きた
☆神は自分のために「直接」は力を使えないらしい。まずは人工衛星の原理からスタート。
猛スピードで物体を飛ばすと、それは落ちて来ず人工衛星になるはず。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1129.jpg 顔を描き直す神様
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1130.jpg バカじゃないの?
☆しかし、大気圏内では、大気の摩擦で燃え尽きてしまいます。
しかし、この説明に納得行かないあやめ。
「神様ってバカじゃないの?」「おかしいわよ。」「どうかしているわよ!」
「頭にムシわいてんじゃない!?」
神を畏れぬ罵詈雑言。あやめちゃん………。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1131.jpg おそい、おそい!
補足。秒速約11.2q以上だと地球を、約16.7q以上だと太陽系を離れる速度になります。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
66 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 00:47:29.23 ID:4lVedbjT
二次予選10組{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援再掲5/5 >>65より

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1132.jpg 水の抵抗
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1133.jpg がは
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1134.jpg バカにしてくれたお返し
☆大言壮語→報復。これがあやめの黄金パターンとなることを、彼女はまだ知らない…。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1135.jpg おろして〜〜!!
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1136.jpg 逃げなきゃ
☆本来、音速で飛ぶジェット機のハッチは開きっこありません。
それでも逃げようとするあやめですが。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1137.jpg ジェット機でのぼれるんじゃない?
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1138.jpg じゃあやってもらいましょか。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1139.jpg だったら飛ばさないでよね!
☆大気熱で燃え尽きても、2コマで復活。漫画でよかった。
しかし、まだあやめの受難は始まったばかりなのです。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
112 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 02:44:05.59 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援・ロケット編 1/7 >>66より

□ロケット完成! か?■

☆さて、この話の本題はやはりロケット。
神の力なら故人も呼び出せるのだ。というわけで、次はロケット開発に
携わった偉人たちの登場です。
彼らからロケット開発の歴史を学びつつ、自分たちで作ってみようという寸法です。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1165.jpg 宇宙旅行の父
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1166.jpg 耳が遠いです
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1167.jpg 液体燃料ロケット
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1168.jpg 時代の先を行く理論家

コンスタンチン・E・ツィオルコフスキー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%BBE%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
ロバート・ゴダード
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89
ヘルマン・オーベルト
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
113 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 02:44:36.72 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援・ロケット編 2/7 >>112より

☆しかし、世の中甘くはない。
過去の偉人の力を借りても、簡単には成功しません。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1169.jpg その名はNASAの宇宙開発センターに残る、ゴダード
ttp://www.nasa.gov/centers/goddard/home/index.html ゴダード宇宙開発センター

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1173.jpg 今度はよしおくんが実験材料
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1170.jpg 意外やあやめちゃん堅実です
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1171.jpg ゴダード先生の下で

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3791/1164628682/174 ツィオルコフスキー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3791/1164628682/171 ゴダード
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3791/1164628682/172 オーベルト
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
115 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 02:45:15.93 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援・ロケット編 3/7 >>113より

☆ツィオルコフスキー、ゴダード、オーベルト。3人の先達に続き、
4人目の偉人として現れたのが、フォン=ブラウン。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1174.jpg 圧倒されるあやめ
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1175.jpg 世界初の実用液体ロケットV-2
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1197.jpg 人殺しの道具
☆V-2(A-4)ロケットは第二次世界大戦でナチス・ドイツの秘密兵器として開発され、
イギリスやベルギーなどへの空襲に使われました。つまり、V-2は宇宙ロケットの
祖先であるとともに、核ミサイルの直系の祖先でもあるのです。
宇宙開発と兵器開発は、このように表裏一体でした。
所詮、カネがなければどうにもならないという、重く横たわる現実です。

ドイツの敗戦後、V-2の技術者たちは米ソが競って我が物としました。
フォン・ブラウンも、アメリカで改めてロケット開発に取り組むことになります。

▼参考
ttp://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-42.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/V2%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3791/1164628682/174
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
116 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 02:45:51.56 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援・ロケット編 4/7 >>115より

☆さてあやめちゃんたち。どうしてもうまく行きません。
そして、ここに来て、完全によしおくんが実験材料という展開になって来ました。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1177.jpg
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1178.jpg

☆懲りずに再挑戦するよしお、そして失敗を予想するあやめ。理由として
「まだ100ページも残っているんですもの…」それを言ってはおしまいです。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1179.jpg
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1180.jpg
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1181.jpg 体でおぼえる
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
119 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 02:51:01.74 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援・ロケット編 5/7 >>116より

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1182.jpg
☆あやめは閃いた!

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1183.jpg あっさり成功
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1184.jpg 成功の秘訣は?
☆なんと、よしおくんを出し抜き、あっさり大気圏外脱出成功! すごいぞあやめちゃん。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1185.jpg よしおの意地
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1186.jpg 今度こそ
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1187.jpg よしおも続く
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1188.jpg ずっと飛んでなんかいられないわよ!
☆負けじと後を追うよしおくん。しかし、あやめの様子がおかしい…
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
121 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 03:05:39.52 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援・ロケット編 6/7 >>119より

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1189.jpg 空気がもたない
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1190.jpg やっと気がついたか…
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1191.jpg 怖い顔
☆帰る手段がないじゃないか…
まんがサイエンス史上、もっとも怖いあやめが見られます。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1192.jpg 万策尽きた
☆いくら漫画でも、もう2コマで復活はさせてくれないようです。
このまま二人は、スペース・デブリ(宇宙の塵)になってしまうのか!?
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
122 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 03:06:28.06 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援・ロケット編 7/7 >>121より

☆そこへ現れた、ロケットの神様。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1193.jpg いえ、ちゃんと帰れます
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1194.jpg 神様の大マヌケから
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1195.jpg 上のコマはよしおの父
☆無事、地球への帰還を果たした二人でした。
よしおはアメリカの、あやめはソビエト連邦のロケットを真似た設計でした。
ソビエト連邦は1991年12月25日に崩壊、ロシア連邦を中心とする独立国家共同体(CIS)に
再編されることになります。本連載は、ちょうどソ連崩壊の前後にされたことになります。

☆さらに月へ、さらなる宇宙へとロケット編はまだまだ続くのですが、紹介はひとまずここまで。
続きは是非とも『まんがサイエンス2』を買って読もう!
ttp://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1910622200

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/up/mt/m8916.jpg 宇宙服姿で。
☆あやめの"Я чайка"。初の女性宇宙飛行士となった、ワレンチナ=テレシコワ氏の
台詞です。邦訳すると「私はカモメ」。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3791/1164628682/138 AA版
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
187 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:21:15.58 ID:4lVedbjT
>>185
{
がひとつ足りない投票があります。

意図的でなければ、再投票の上運営に報告して下さい。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
260 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 21:15:24.85 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 1/5
>>169 これまでのまとめ

□アホの子への道■
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1198.jpg 半透けシャツ姿(9巻)
夏は熱中症対策に水を飲みましょう。今年はもう秋ですけど…。

それはそれとして。ロケット編では強気な少女でしたが、よしおくんも
盛大に失敗を繰り返しているため、さほどネタキャラという感じはありませんでした。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1199.jpg ファジィ
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1200.jpg
☆ロケット編の翌年、1992年度の4月(3巻)より。この時はよしおがボケ、
あやめが突っ込み連発の珍しい話です。今では聞かれなくなりましたが、
ファジィ(曖昧)な人間の感覚をコンピュータに再現させるという話です。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
261 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 21:15:49.83 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 2/5 >>260より

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1201.jpg 改札機
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1202.jpg 怒り
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1203.jpg 機械は一種類の使い方しかない
☆同、5月号より。この号はまなぶくんの初登場です。
ちなみに、自動改札に従うのは我慢ならんと、あえて有人改札しか使わない人もいます。
でも、駅員に脅されたり、前途は多難らしいです。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1204.jpg ちゃんと反応する!!
☆「ミューカード」とは、要するに今のSuica(JR東日本など)です。西日本ならICOCA。
東海ならTOICA、北海道ならKitaca、九州ならSUGOCA、関東私鉄・バス各社ならPASMO、
関西私鉄各社ならPiTaPaといった具合。あやめちゃんは驚いていますが、
今では当たり前のように使われています。

こういうネタのタイムラグが、先端技術を扱う上での宿命です。
とは言え、あやめちゃんはまだまだおとなしめ。

Suica ttp://www.jreast.co.jp/suica/
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
263 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 21:16:35.92 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 3/5 >>261より

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1049.jpg 宿敵・あさりと初顔合わせ
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1050.jpg スーパーロボットがお好き?
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1051.jpg さらに混乱
☆ロボット編(3巻)。いきなりあさりと火花を散らせます。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1225.jpg ものすごく変
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1052.jpg そういえば高校生クイズの季節ですね
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1233.jpg ロボットの線引き
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1208.jpg これもロボット
☆あやめ、よしお、あさり、まなぶ。ようやく4人揃いますが、
混乱の頂点に達したところで専門家出現。
その名も鉄腕28ェ門。あやめちゃん、また余計なことを言ってます。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1209.jpg ロボット展示会にて
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1234.jpg あやめの夢
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1235.jpg お前がいうな
☆しっかりとあやめをバカにすることを忘れないあさり。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
264 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 21:17:19.69 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 4/5 >>263より

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1211.jpg つまんな〜〜い
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1212.jpg スーパーロボット≠ロボットというお話
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1214.jpg 値段も付けられない代物
☆1992年当時、最先端の原発作業ロボ。残念ながら、この後小泉内閣の時に、
国産の原発作業用ロボの開発は止められてしまうのですが…。

ttp://uploda.hostei.com/upfile/077.jpg なまけもの?
ttp://uploda.hostei.com/upfile/078.jpg 白眼視
ttp://uploda.hostei.com/upfile/079.jpg よってたかって
☆この辺から、あやめのやられ役がはっきりしてきます。
鉄腕28ェ門さんは神様のように手荒なまねはしませんが、言葉責めでネチネチと。

なお、その後のロボットの進歩については、明日の長原サキ支援で詳しくやります。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
266 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 21:21:29.58 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 5/5 >>264より

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1236.jpg おへそが見えない
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1237.jpg クォーツよりも機械式よりも
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1238.jpg 一番の遅刻はまなぶくん
☆待ち合わせには当然遅刻。しかも、4人でただ一人腹時計。とは言え、ビリではありませんでした。

ttp://uploda.hostei.com/upfile/080.jpg 一生に食べる量
ttp://uploda.hostei.com/upfile/081.jpg あやめの腹から
ttp://uploda.hostei.com/upfile/082.jpg そして献体
☆そして消化と吸収の話(3巻)では、あやめ=大食い+人体実験要員が確立します。
お食事中の方にはおすすめできません。

ttp://uploda.hostei.com/upfile/083.jpg 食べたら当然…
ttp://uploda.hostei.com/upfile/084.jpg トドメ。あさりえげつない
☆一生分の排泄物を見せられる屈辱…。この時、あやめの中で何かが切れた(推測)。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
273 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 21:27:06.54 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 1/6 >>266より

□いとしのMr.ブルー編■
あやめの出世作、地球環境編(4巻)。1993年度丸1年間のシリーズです。
重い話題ですが、あやめちゃんのボケのおかげで読みやすくなっています。
でも、さりげなく洒落にならない発言をするので油断できません。

ttp://uploda.hostei.com/upfile/087.jpg
☆まなぶ君がオゾン層破壊について騒いでいる。でも、細かいことは
自分でも知らない。そこで、あさりちゃんが専門家を呼ぶことに。

ttp://uploda.hostei.com/upfile/085.jpg 決まってない
☆現れたのは「Mr.ブルー」顔がまんま地球。連載初期に、ほとんど同じ
容姿・専門分野の「ミスター地球」がいましたが、それはそれとして…………。

ttp://uploda.hostei.com/upfile/086.jpg
☆「オゾンって、あのダイコンやタマゴをにたやつ?」
「そりゃオデン。 あやめちゃんも聞いてった方がいいみたいね」
わかりにくい洒落をかまして、あやめちゃんの登場です。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
274 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 21:27:30.87 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 2/6 >>273より

ttp://uploda.hostei.com/upfile/088.jpg
ttp://uploda.hostei.com/upfile/089.jpg 人間には知恵があるのよ
☆オゾン層破壊の脅威を説くブルー氏ですが、あやめは執拗に食い下がります。
センジュナマコとお友達に…

ttp://umafish.com/sinkaigyo267.jpg センジュナマコの画像(微グロ注意)

ttp://uploda.hostei.com/upfile/090.jpg
ttp://uploda.hostei.com/upfile/091.jpg さっそくスク水を披露
☆次は既出、温室効果について。「一年中海で泳げるようになるわ!!」

ttp://uploda.hostei.com/upfile/092.jpg 温室効果なんてなくなっちゃえばいいのよ!
☆温室効果について実演されると、コロッと言うことを変えます。
それが悲劇の引き金とも知らず………。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
276 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 21:28:22.19 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 3/6 >>274より
ttp://uploda.hostei.com/upfile/093.jpg 「それでは温室効果のない世界を…。」
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈 「味わっていただきましょ――!!」
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
ttp://uploda.hostei.com/upfile/094.jpg ドーン!
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
277 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 21:28:45.95 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 4/6 >>276より

ttp://uploda.hostei.com/upfile/095.jpg 復活
ttp://uploda.hostei.com/upfile/096.jpg 工場をなくしちゃえばいいのよ!!
ttp://uploda.hostei.com/upfile/097.jpg 原始人あやめちゃん
☆温室効果の話は続きます。さすがに今回は復活に時間が掛かりました。
続いて、対策の話に移りますが…

ttp://uploda.hostei.com/upfile/098.jpg トラウマ
ttp://uploda.hostei.com/upfile/099.jpg 「これは暖房をしない例。」
☆今回も、ブルー氏の魔手からは逃れられませんでした。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
278 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 21:29:13.50 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 5/6 >>277より

ttp://uploda.hostei.com/upfile/100.jpg 酸性雨でまた実験
ttp://uploda.hostei.com/upfile/101.jpg 雨が降らないようにすればいいのよ!!
ttp://uploda.hostei.com/upfile/102.jpg ずいぶんな言い方ね
ttp://uploda.hostei.com/upfile/103.jpg 自爆
☆この頃になると、他のメンバーに完全にバカにされています。よしおとまなぶの冷たい視線。

ttp://uploda.hostei.com/upfile/104.jpg
☆酸性雨は自国だけの問題ではない。そして衝撃の発言が!

ttp://uploda.hostei.com/upfile/105.jpg 「中国とアメリカを…!」
ttp://uploda.hostei.com/upfile/106.jpg 実はあやめが正解?
☆国内の公害でもそうでした。建前では必要とわかっている、でもうんたらかんたら
理屈をつけて安全とか問題ないとか関係ないとか逃げる(水俣病で有機水銀が
原因ではないと主張した御用学者とか…)。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
297 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 22:02:33.16 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 6/6 >>278より

ttp://uploda.hostei.com/upfile/107.jpg これはあやめが正解
☆地球環境編は身近な問題、ゴミの話に移ります。

ttp://uploda.hostei.com/upfile/108.jpg 結局おそいかはやいかの問題じゃないの
ttp://uploda.hostei.com/upfile/109.jpg 16d攻撃
ttp://uploda.hostei.com/upfile/110.jpg わかっちゃいるけど
ttp://uploda.hostei.com/upfile/111.jpg また攻撃
ttp://uploda.hostei.com/upfile/112.jpg またまた
ttp://uploda.hostei.com/upfile/113.jpg 世の中なるようにしか
☆この話だけで4回お仕置き。潰されても潰されても元気いっぱい。
そしてあやめはバカなようでいて、その実本音のレベルでは多くの人が
同じように高をくくっているのではないでしょうか。きれい事では済まない、
そういう読者の意識を問うところまで、この漫画では踏み込んでいます。

そして、あやめの出した結論は……………?
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
319 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 22:24:11.61 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 1/2 >>297より

あやめ=大食い。
3巻での屈辱に吹っ切れたのか、短編に戻った5巻からは俄然、食べまくります。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1239.jpg インフルエンザとの戦い
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1244.jpg 呆然
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1239.jpg 大きなお世話だ
☆5巻。これはあやめ自身ではありませんが、あやめ=大食いの連想で
好中球やマクロファージ(敵を食べる白血球)役にされています。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1246.jpg ぱくぱく
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1247.jpg なにが言いたいのよ!!
☆胃の話では、もちろんあやめの食事シーンが始まりです。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1248.jpg 無茶苦茶言われます
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1144.jpg 胃袋料理
☆チタン合金製の胃袋(あさり談)の秘密を突き止めるため、人体実験させられることに。
ttp://manga.x0.to/00/saimoe/src/moe10178.jpg 人に○○○までさせといて〜!!
☆結果は失敗…
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
320 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 22:24:58.37 ID:4lVedbjT
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}支援 2/2 >>319より

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1250.jpg 胃袋は1〜1.5リットル
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1251.jpg 噛みつきます

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1252.jpg 「ふっ」
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1253.jpg 胃の内部
☆言いたい放題のよしおに制裁を加えつつ、なぜ胃は自分を消化しないのかと
いう本題へ。あやめの思いつきを小馬鹿にするよしおですが、ここもあやめが正解。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m1254.jpg なんでもドンドン食べられるわ!
☆なおる前にはこわれるんだってば…。
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ21
325 :清き一票@名無しさん[]:2011/09/06(火) 22:29:54.93 ID:4lVedbjT
[[MS46-jAOb2hpc-AZ]]
{{浜野タタミ@あさりちゃん}}{{白井時奈@揉み師}}
{{フィリア・フィリス@テイルズオブデスティニーシリーズ}}
{{長谷川遥@もやしもん}}{{種島ぽぷら@WORKING!!}}
{{プリメーラ@魔法騎士レイアースシリーズ}}{{プレセア@魔法騎士レイアースシリーズ}}
{{ミラー@カードキャプターさくら}}{{中岡英子@はだしのゲン}}
{{小林立@立−Ritz−}}{{神山満月@満月をさがして}}
{{篠崎愛(コレクター・アイ)@コレクター・ユイ}}{{カミュ@うたわれるもの}}
{{ウィッチ@ぷよぷよシリーズ}}{{アリス@サクラテツ対話篇}}
{{皇藤乃(部長)@とらぶるクリック!!}}{{朱里(諸葛亮)@真・恋姫†無双シリーズ}}
{{大隅あやめ@まんがサイエンス}}汚れ役を一身に引き受けるが、一番輝いているのも彼女。
二度目の休刊にも負けずに飛び立とう! 支援はまだ続く予定
{{霧島翔子@バカとテストと召喚獣シリーズ}}{{ナナリー・フレッチ@テイルズオブデスティニーシリーズ}}
{{日高安純@ミルモでポン!}}{{ホロ@狼と香辛料}}
{{壱与@邪馬台幻想記}}{{中岡友子@はだしのゲン}}
{{川澄舞@Kanonシリーズ}}{{水瀬秋子@Kanonシリーズ}}


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。