トップページ > 投票所 > 2011年06月19日 > teSR2wad

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000001000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
清き一票@名無しさん
第4回2ちゃんねる全板人気トーナメント準備スレ★3

書き込みレス一覧

第4回2ちゃんねる全板人気トーナメント準備スレ★3
11 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/06/19(日) 00:07:11.15 ID:teSR2wad
>>9
>抽選による不確定要素はある程度緩和した方がいいと思う
この部分を読んでどうやって「組み合わせの妙や悲劇が要らない」と解釈したのか理解に苦しむ
「全板トーナメント」と謳っている大会で、トーナメントになる前段階の予選も
一発勝負で切り捨てるより、「ある程度」救済してやった方が本戦が盛り上がると思うだけの話

下3行はもはや意味不明なので特に触れないでおく
第4回2ちゃんねる全板人気トーナメント準備スレ★3
13 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/06/19(日) 00:11:24.59 ID:teSR2wad
ああ、あとID:wm3hyHTs氏
下のようなレッテル貼りをしてる時点で「議論の姿勢」云々を説教するのは・・・

959 :清き一票@名無しさん :2011/06/18(土) 19:02:09.33 ID:0Jip1VF2
こうやって感情的に煽り入れる人達の出現を見てると、
「票持ってる板の人達って、確実に本選行ける手段を導入したいんだなぁー」
って思っちゃいます

962 名前: 清き一票@名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/18(土) 19:30:16.18 ID:wm3hyHTs
>>960-961
>>959

第4回2ちゃんねる全板人気トーナメント準備スレ★3
20 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/06/19(日) 00:49:48.89 ID:teSR2wad
>>16
その行だけで全体の文意は無視ですか?
そこからでも「組み合わせの妙や悲劇が要らない」と解釈するのは短絡的でしょう
そういう風に全て1か0かで結論づけようとするのはやめません?
たとえ敗者復活が導入されようと、一気に二次予選が形骸化することはないでしょう
敗退板全てが出場できた前回でも「敗者復活があるから予選は適当でいいや」と
なっていた板は私が知る限り皆無でした(あったなら教えてください)
二次予選でのある程度の緊張感、そして予選段階での不確定要素の緩和
これらの折衷案というか妥協案が「枠を絞った二次敗者復活」という提案です

ていうかあなたの二次敗者復活反対の理由が「気に食わん」しか出てないんですが
もっと具体的に分かりやすく書いてください
第4回2ちゃんねる全板人気トーナメント準備スレ★3
29 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/06/19(日) 09:14:34.96 ID:teSR2wad
>>25
見解の相違ですね。
あとは多数決か運営の決裁に委ねましょう。

>>27
>でもそれは運営が勝負の結果に関与する事にならないか?
ならないと思います。
予選結果を見て運営が「この板とこの板は面白かったから本戦に復活させようと」と
恣意的にサルベージしたら作為的な関与になると思いますが、
最初からフィックスされた場を設定する行為自体は何ら問題ないと思います。
それと主目的は強豪の救済ではなく、惜しかった板の救済、
転じて二次予選敗退板のトーナメント参加モチベーションの持続です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。