トップページ > 投票所 > 2011年06月18日 > n8ZPi6LF

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
清き一票@名無しさん
第4回全板人気トーナメント準備スレ2

書き込みレス一覧

第4回全板人気トーナメント準備スレ2
953 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 12:34:38.94 ID:n8ZPi6LF
>>951
B案ベースはそもそも反対の立場だからなあ。
理由はやはり>>580-581。
「一次で負けても二次敗者復活で勝てば本選にいける」
だと、じゃあ一次二次と勝ち進んできた板はなんなんだ、という話になるし。


B案や「一次二次まとめて敗者復活」というのは、
どうにも「勝った板が次に進む」というトナメの基本線が崩れていて感心しない。
「一次敗者復活+二次敗者復活」か「一次敗者復活のみ」かのどちらかだと思う。
第4回全板人気トーナメント準備スレ2
954 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 12:40:41.77 ID:n8ZPi6LF
ちょっと訂正。

×「一次敗者復活+二次敗者復活」か「一次敗者復活のみ」かのどちらかだと思う。
○「一次敗者復活→二次予選→二次敗者復活」か「一次敗者復活のみ」かのどちらかだと思う。
第4回全板人気トーナメント準備スレ2
989 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 23:00:09.41 ID:n8ZPi6LF
敗者復活問題は
「一次敗者復活をやるかやらないか」
「二次敗者復活をやるかやらないか」
「やるならばどのような形でやるか」
というように、実質的に複数の議題が錯綜しているような気がする。
というわけで、自分なりにその辺の整理をしつつ意見表明なんぞ。


○一次敗者復活について
一次敗者復活は、基本的には「遅れてきた板の救済」という意味を持つものだろうけれど、
それは単に「試合に気付かなかった人を救う」というだけではなく、
人員やスケジュールの関係で一次予選でやれなかったこと、やり残したことがある人たちに対して、
それを清算する機会が与えられる、ということでもあると思う。
トナメ開始からそれほど間もない時期で、多くの人が手さぐり状態にあるであろうことを考えれば、
そういった再度の機会があること、そしてそこで頑張ったことに対して「二次予選進出」というリワードがあることは
それなり以上に意味があると考える。

したがって、一次敗者復活に関しては「積極的に賛成」。
“機会提供”を主目的とするなら、足切りラインは比較的低めの設定がいいか。
前回準拠で、「一次予選で一定以上の得票数があった板」で問題ないかと思う。
第4回全板人気トーナメント準備スレ2
990 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 23:00:36.16 ID:n8ZPi6LF
○二次敗者復活について
一方、二次予選は一次を勝ち上がってきた板同士の戦いなので、
「遅れてきた板の救済」「やり残したことの再提示」といった要素はほとんど無く、
「組み合わせに泣いた板にもう一度本選進出の機会を与える」
という意味合いが強くなる。

で、その「死の組問題」については上の方でも侃々諤々なことからも分かるように、
「救済すべき/すべきでない」という基本理念の問題であって、
折り合いをつけることは可能でも両方を満足させることはおそらくできない。
(なので、あーだこーだとやりあった上で最後は主催判断に投げることになりそうな予感がするけど、
 仮にそうなったとしてそれでいいっすかね?>主催)

…とまあそんな感じなのでどうにもこれについては煮え切らないのだけれども、あえて意見を表明するなら
「二次敗者復活無し、あるいはある程度枠と出場板を絞っての実施」
といったところかなあ。>>978が言うように
>そんなの、「面白いから」に決まってるでしょうw
という理由で個人的には割とやってほしいんだけど、さりとてそれは決して「やるべき理由」ではないわけで。
第4回全板人気トーナメント準備スレ2
994 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 23:13:44.17 ID:n8ZPi6LF
「勝ちやすさ」といったところに運営サイドから踏み込むのはちょっと危険ではなかろうか。
第4回全板人気トーナメント準備スレ2
999 :清き一票@名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 23:24:27.70 ID:n8ZPi6LF
おう、うっかりしてました
スレ立て乙です>主催


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。