トップページ > ボランティア > 2018年11月23日 > 15qNUpG9

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/18 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バリアフリーな名無しさん
キリスト教系のボランティアは偽善団体しかない

書き込みレス一覧

キリスト教系のボランティアは偽善団体しかない
33 :バリアフリーな名無しさん[]:2018/11/23(金) 17:01:38.86 ID:15qNUpG9
Re: お見舞い申し上げます

> 実は私も睡眠薬3錠常用しています


私は、仕事(の内容)が最近落ち着いてきたかと思いきや、
またしばらくは忙しい日々が続きそうです。
未だに2,3日に1度は睡眠薬か精神安定剤を服用しています。 


> さてキリスト教の牧師に仕事上の相談をすると
> “祈りなさい" という漠然とした回答がほとんどです
> これは、牧師がいかに社会性が無いかの証明ですね


まさにクリスチャンの常套句ですね。
自分が良いアドバイスができないものだから、
そうやっていかにも助けてあげたかのように振る舞うものです。
祈って解決できるなら世の中苦労はしません。
「祈り」というのは「おまじない」と同じで気休めにすぎません。


> 次のパターンは、話がいつの間にか聖書に摩り替わっているパターンです
>
> 私は以前、会社に解雇され、更に契約が実習労働と捏造され労働基準局を交え揉めましたが、その時に佐布正義という牧師のアドバイスが
> “神から貰えるモノに満足と感謝しろ"
> でした
>
> どういう意味でしょうか?


出ました、クリスチャンお得意の「すり替え論法」。
“神から貰えるモノ”って何でしょうね。
具体的に言ってほしいものです。
「神」という言葉を出せば何でもかんでも正当化されてしまうのがキリスト教です。


> 桃栗様に平安があるように願います
> m(__)m


ありがとうございます。
仕事が忙しく、心が平安になったり不安になったりするので
気持ちの維持が難しいですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。