トップページ > ボランティア > 2010年12月27日 > eBbMzmH+

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バリアフリーな名無しさん
【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】

書き込みレス一覧

【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】
117 :バリアフリーな名無しさん[]:2010/12/27(月) 13:59:48 ID:eBbMzmH+
この理不尽なエセ募金問題を何とかしたくて、3月に初めてパソコン買った。
で、プリンターも買った。みんな2008年4月に最高裁で、「自治会費に募金分
上乗せ徴収する決議は無効」っていう確定判決が出てるのは知ってるよね?
これをプリントして発表すれば、自分のとこの強制募金は、まずやまる。
私はそうした!あとは周りにひろげることだ。

【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】
119 :バリアフリーな名無しさん[]:2010/12/27(月) 20:43:27 ID:eBbMzmH+
117だけど、まあ20年ぶりくらいに集金制が復活。でもみんな歳だし、拒否の
班長もでて、金額はガタ落ち。もうひと押しで消滅近し。でも判決文の主要部
をコピーして自分の署名入りで町内に配る手間は惜しんではダメ。
あと、周りの町の会長にも配ること。すると必ず募金団体の「裁判対策マニュアル」
に基づいた妨害が入る。はじめは何だこれはとガッカリしたけど、電話で確かめる
と、要は会員すべてに判決を知らせることをしていない。当然ひとりひとりの
詳しい意思確認など無い。・・・それでいいと募金団体が言っている。これは
無知では無く、意図的、故意であるから追及すれば違法性が証明できる。
主導権はこちらが握れる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。