トップページ > ボランティア > 2010年10月25日 > 2OmABZ+z

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バリアフリーな名無しさん
【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】

書き込みレス一覧

【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】
39 :バリアフリーな名無しさん[]:2010/10/25(月) 09:28:19 ID:2OmABZ+z
>>38
>町内会は住民側の団体だから

この「建前」が、完全に崩れているんだよね

町内会は、住民側の団体というより行政側の団体になってしまった
役人や天下り団体が、住民を陰湿な雰囲気の中で無理やり「奴隷」にして強制労働させたりみかじめ料を強奪するための

本来なら、「参加したい人が自由に参加する」の団体のはずなんだけど・・・
実態は、行政の下請けとして行政の都合で強制的に加入させられたり加入しないと何か「悪い」ことでもしているかのように言われる行政の末端組織になってしまっている

で、そうやって生活や地域の人間関係を「人質」に取る手口で加入を無理やり「強制」しておいて、行政側から金を出せだの人を出せだの要求してくるわけで・・・
挙句の果てには、役所が町内会に要求してくる事柄に関して役所に抗議すると「町内会でやっていることですから」とシラを切る

まずは

・町内会への参加や脱退が完全に自由であることを明確にし、町内会組織への参加・不参加でごみ収集など公的な事業に関して不利益を蒙ることがないようにする
・防犯灯などは、行政の枠組み内で整備する(町内会はあくまで自由参加の民間団体なのだから、地域全体の公的な利益を代表・負担させてはならない)
・募金やボランティアなど「強制してはならない」ことを町内会を通して強制しない。行政や行政側の団体からあれこれ「要請(という名の命令)」を突きつけない

点を徹底しないと、「住民側の団体」にはなり得ないんだよね

自治体とは別に行政の下請け組織、行政が関わって整備する設備などに関する地域住民の負担が必要なら、町内会と「抱き合わせ」にしてはいけない
行政のための組織としての性質を明確にし役割を限定した上で、地域の管理組合でも作るようにしないと

【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】
41 :バリアフリーな名無しさん[]:2010/10/25(月) 12:31:58 ID:2OmABZ+z
>>40
スレ違いというか、単に町内会の性質について話題になったから書いたまでだが・・・

ただ、共同募金が最初から町内会を悪用する強制体制に依存してきたシステムである存在ある以上、共同募金のことを語るときに町内会に関することが中心になるのはしょうがないね・・・
実態として、共同募金はほとんどを町内会組織に集めさせて来たし、共同募金のような強制動員・強奪システムは町内会そのものの主要な問題(行政側が主導する陰湿な強制体性)でもあるから

【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】
44 :バリアフリーな名無しさん[]:2010/10/25(月) 21:27:52 ID:2OmABZ+z
>>43
いわゆる組織率の低下など一部に変わらなければ町内会(強制体制)自体が崩壊する、という状況も出てきつつあるし、むしろそうした傾向が一気に噴出して一度行政組織としての町内会の解体が進めば良いのかもしれないけどね
住民間の(さらには全住民の町内会への加入を前提とする条例を作るなど暴走しだした行政との)対立、不公平感といったものが爆発する前に

「おかしな組織にはそもそも加入しない」という当たり前のことが広まるだけでも、「(特に行政側に)変えなければ」という意識が出てくるかもしれない
生活への「脅威」や人間関係といった「締め付け」の強い地域では、さすがに難しいかもしれないけど

うちの町内会も、加入しない、さらに班長(共同募金など何度も強制されるヤクザ団体のための集金がしんどい)が回ってくると抜けるといった世帯が出てきた
で、町内会長が「町内会費には共益費的な部分もあるのだから良識ある住民なら加入するのが当然」とか言い出して総会で一騒動あったりして・・・

本来は行政の枠内(住民全体)で負担すべき共益費的な部分を抱き合わせて、「加入するのが当然」「加入しないのはずるい」という雰囲気を作り出す手法は、見事というか何というか

当面は、「自由な参加を建前とする町内会」への加入を強制された上にとんでもなく「しんどい戦い」を起こして勝利しない限り「自由意思によるボランティアや寄付」を無理やり強制される状況が、全国各地で続くんだろうな・・・

そういえば、数年前に自治会費への(寄付を騙る)みかじめ料分上乗せ裁判を起こした人たちはどうなったんだろう・・・
町内会費へのみかじめ料上乗せは違法とする判決は確定したけど、社会福祉協議会の全国団体などは違法判決が出るや違法とされた上乗せを「問題なし」と言い放ち公然と判決を無視する声明まで出していたっけ(さすが筋金入りのヤクザ団体)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。