トップページ > ボランティア > 2010年10月25日 > 0uGWl0Tw

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バリアフリーな名無しさん
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ7

書き込みレス一覧

骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ7
38 :バリアフリーな名無しさん[]:2010/10/25(月) 03:11:08 ID:0uGWl0Tw
家族の反対はデータをもとに説得したほうが良いです。

大抵、骨髄と脊髄を混同している。
髄液ではなく、血を作る造血幹細胞(骨髄液)と言うと理解され易い。
腸骨(腰骨)から採取と言うと安心します。
骨髄バンクのホームページにたくさんデータあります。
バンク経由の提供で死亡しているドナーはいません。
後遺症もたいしたものもなく、因果関係も微妙なものが多いです。
全身麻酔についても万全を期しているので、そんなに心配は要りません。
→気管挿管の喉の痛みと、導尿したあとの尿道の痛みはガマンと言うことで…

私の場合、嫁が反対したら説得しようと思って、
パワーポインタで説得資料作ってから話しをしたら、
「良いよ」って拍子抜けでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。