トップページ > バレーボール > 2019年10月12日 > t6i6eTph0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c5b8-J/Q2 [60.65.215.165])
【ワールドカップ】全日本男子Part243【目指せメダル】

書き込みレス一覧

【ワールドカップ】全日本男子Part243【目指せメダル】
595 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c5b8-J/Q2 [60.65.215.165])[]:2019/10/12(土) 07:41:12.79 ID:t6i6eTph0
サーブに関しては4年前とは比較にならないよね
明確にサーブで殴れてたのが柳田石川清水だけど3人揃って安定感は全くなかったし今ほど武器って感じはなかった
ミドルもミスは多いけど前回大会と比べたら頼りになるサーブ打つしぱっと見てわかる差はまずはここでは
【ワールドカップ】全日本男子Part243【目指せメダル】
719 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c5b8-J/Q2 [60.65.215.165])[]:2019/10/12(土) 15:36:30.94 ID:t6i6eTph0
今の柳田前ほどハイセットに期待出来ないんだよなぁ
福澤の方がいいなんてことはないけど絶対柳田って言うほどの決定力がある訳では無い
サーブレシーブは福澤の方が上だけどディグは位置取り含め柳田の方が上だとは思う
あとアジリティに関しては怪我の影響が1番出てて福澤に比べると遅いなあとは思う
とりあえず柳田にせよ福澤にせよ対面するのはオポだからブロック上は抜かれないでねって感じ
【ワールドカップ】全日本男子Part243【目指せメダル】
728 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c5b8-J/Q2 [60.65.215.165])[]:2019/10/12(土) 16:33:59.87 ID:t6i6eTph0
>>725
ひとつは横移動のスピード、サーブレシーブ後でもラリー中でも助走に入った瞬間から1番トスが伸びるところで打てる位置まで入り込む点は石川にも劣ってないかなと
もうひとつはバックアタック、クイックとの時間差っていう意味では1番効果的なタイミングで攻撃出来ている
あと福澤はそもそもの入りが時間差のそれだから助走距離はほか3人に比べると極端に少ない特徴がある、だから広角への打ちわけが出来ないが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。