トップページ > バレーボール > 2018年09月11日 > DSqyrmEX

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
バレーボールのプロ化を語るスレ2018新Vリーグ誕生!

書き込みレス一覧

バレーボールのプロ化を語るスレ2018新Vリーグ誕生!
653 :名無し@チャチャチャ[]:2018/09/11(火) 18:55:31.89 ID:DSqyrmEX
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayuko/20180911-00095561/
結果が出なくて色々言われてるけど中田久美、キライじゃないな。
でも、宮下は使って欲しい。
バレーボールのプロ化を語るスレ2018新Vリーグ誕生!
655 :名無し@チャチャチャ[]:2018/09/11(火) 19:23:34.21 ID:DSqyrmEX
>>654
バブル期に男は野球一色というのは訂正かな。
ただ、OLが昼休みに屋上でバレーやってたのって60年代、もしくは70年代くらいじゃないかなあ。
ただ、80年代になるのかなあ、川合俊一はメチャクチャ、女性に人気だった。
今の柳田、石川なんて全く比較できないくらい。
女子では益子直美がメチャクチャ人気あった。
2000年代に入ってメグカナブームでまた、盛り返してロンドンの銅メダル獲得で一区切りかな。
だから、今までプロ化するチャンスなんていくらでもあったってこと!
バレーボールのプロ化を語るスレ2018新Vリーグ誕生!
659 :名無し@チャチャチャ[]:2018/09/11(火) 20:02:25.25 ID:DSqyrmEX
昭和の時代に会社の昼休みに男は広場でキャッチボール。
女子は屋上でバレーって時代は確かにあったって話。
ミスタープロ野球、長嶋茂雄のプレーをリアルタイムで観たかったなあ。
宮崎駿の映画をリアルタイムで観れたのは良かったと思うけど。
ラグビーはスクールウォーズってドラマがあって、その頃が人気のピークなのかな。
松尾雄治の新日鉄釜石と平尾誠二の同志社大学の対決の時ね。
大相撲では強すぎて憎たらしい北の湖を千代の富士が倒して。
千代の富士、メチャクチャカッコよかった。
バレーボールのプロ化を語るスレ2018新Vリーグ誕生!
664 :名無し@チャチャチャ[]:2018/09/11(火) 20:57:36.26 ID:DSqyrmEX
>>656
宮下だけじゃなく宮部、大竹なんかの今、全日本女子にいないメンバー試して欲しい。
それだけ危機的状況だと思うけどな。
世界バレーで結果、出るけどね。
テニスの大阪なおみの出現には危機感、覚える。
まだ、ハタチだよね。
向こう10年はこの子の時代。
子供達をみんなテニスに持ってかれちゃう。
女子サッカーや女子バスケには、そんなに脅威を感じないけど。
第2の木村沙織の出現を求む!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。