トップページ > バレーボール > 2018年09月07日 > VvKqrb/U

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
全日本女子 1040

書き込みレス一覧

全日本女子 1040
476 :名無し@チャチャチャ[]:2018/09/07(金) 13:55:42.33 ID:VvKqrb/U
世界バレー近くなったから戻ってきた
バレーはテレビでしか見ないから知らんのだが宮下ってどうしたの?五輪負けてメンタル終わったの?
一応セッター経験者の端くれとして彼女の才能にはめちゃめちゃ期待してたんだけど
全日本女子 1040
482 :名無し@チャチャチャ[]:2018/09/07(金) 14:21:23.63 ID:VvKqrb/U
>>478
中田久美はぶっちゃけ好きじゃないんだよなぁ
一部で宮下さんが中田二世扱い受けてたけどセッターとしてのタイプ真逆だしねぇ
監督変わらん限り日の目は見ないか...
全日本女子 1040
490 :名無し@チャチャチャ[]:2018/09/07(金) 15:13:10.02 ID:VvKqrb/U
>>488
似てない似てない
確かに二人とも相手振り回すのを最重要視してるけど
中田久美は感覚重視の天才肌
宮下さんは頭脳重視の秀才型
実は竹下さんも感覚派で天才肌なタイプなんだよね
(本人は否定してるけど、全盛期さおりんの「なんで私今決められたんだろうって顔見たら分かる)

宮下さんはプレー始まる前から10数手は手段用意してるだろうね
中田はだいぶその場の思いつきが多い

不思議なのは、宮下さんは事前にプレーを詳細に伝えなきゃいけないタイプなはずなのに、宮下さんのトスは意図を理解されてないこと
コミュニケーション不足なのか代表としての練習不足なのか
特にセンターとはカケラも連携取れてなかった
信頼関係ゼロって感じ

全盛期の中田久美のトスの方が絶対ついて行くの大変だっただろうに全員が必死に食らいついてた(キャリア終盤は逆に誰もついていかなくて可哀想だった)

長い文章書いてて思ったけど、確かに私が好きなスタイルは宮下さん
でも私が監督なら確かに宮下さんは使わないかも
「チームの意志」とでもいうのかな?
そういうのを生み出すことが出来ないセッターなんか使う人いないよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。