トップページ > バレーボール > 2014年11月05日 > /BYT345q

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
◆◆◆◆◆ Vプレミアリーグ女子 50 ◆◆◆◆◆

書き込みレス一覧

◆◆◆◆◆ Vプレミアリーグ女子 50 ◆◆◆◆◆
685 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/11/05(水) 21:01:16.59 ID:/BYT345q
こうやって考えると逆に、栗原はいらなかったんだろうな〜。
すぐ同意書出してるだろ。
◆◆◆◆◆ Vプレミアリーグ女子 50 ◆◆◆◆◆
694 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/11/05(水) 21:33:25.91 ID:/BYT345q
>>690
そう言ってる奴が居るけど実際に
「Vリーグ間の移籍手続きに関する規程」見ると
例え引退してチームを離れたとしても、離籍事由変更届出書が無いと移籍出来ない
と書いてあるんで確実に岡山は同意書出してるだろ。
◆◆◆◆◆ Vプレミアリーグ女子 50 ◆◆◆◆◆
696 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/11/05(水) 21:42:21.42 ID:/BYT345q
栗原に関しては、同意書を出してないかもな。
多分、離籍した選手に関してVリーグに種類を提出するときに

移籍希望(区分A)選手
他チームへの移籍を希望している選手で、前所属チームが、
Vリーグ機構主催の大会への出場を離籍日直後から認めている選手

移籍希望(区分B)選手
他チームへの移籍を希望している選手で、前所属チームが、Vリーグ機構主催の
大会への出場を離籍後1年間認めていない選手

区分Aの場合、すぐに登録して各リーグに出場出来る。
区分Bの場合、同意書が必要になる。

つまり、離籍したとき岡山がA区分で書類を提出しているな。
◆◆◆◆◆ Vプレミアリーグ女子 50 ◆◆◆◆◆
697 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/11/05(水) 21:46:52.30 ID:/BYT345q
栗原が離籍する際、岡山は
移籍希望(区分A)選手
でVリーグに書類を出している。。
その結果、同意書が必要なかったということだろう。

例外は
チーム解散の選手が区分A、外国人選手はVの規定に当てはまらない。
それぐらい。
後はB区分で書類を提出すれば絶対同意書が必要。
◆◆◆◆◆ Vプレミアリーグ女子 50 ◆◆◆◆◆
698 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/11/05(水) 21:49:05.97 ID:/BYT345q
契約選手とか関係ないわ。
◆◆◆◆◆ Vプレミアリーグ女子 50 ◆◆◆◆◆
699 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/11/05(水) 21:59:31.88 ID:/BYT345q
9月に日立の移籍が発表され10月の始めにVに登録されているということは
同意書を出してもらったんじゃなくて
やっぱり区分Aで岡山が書類を出しているな。
区分Bで同意書ならもっともめる。
◆◆◆◆◆ Vプレミアリーグ女子 50 ◆◆◆◆◆
702 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/11/05(水) 22:11:31.74 ID:/BYT345q
岡山との契約が切れた

岡山はVの規定に従い速やかに離籍届出書を区分Aで機構に提出。

第5条に従い、インターネットのWEB上に関係者のみが閲覧可能な特設サイトに区分A選手として栗原が公示された。

それを見ていた日立の上の人間が、チーム事情もあり、栗原を採った。


多分このパターン。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。