トップページ > バレーボール > 2014年09月26日 > etr6dOaU

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000044200010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
全日本女子707

書き込みレス一覧

全日本女子707
760 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/09/26(金) 18:07:31.26 ID:etr6dOaU
バックアタック要員は石井・江畑・迫田だが
それぞれ、癖や特徴があるからね。
決定率 迫田=江畑>石井
破壊力 迫田>江畑>石井
(※ただし迫田の破壊力は助走を確実に取った場合)
ビックが出来るか 江畑>迫田>石井
(江畑はスタンディングジャンプがチーム1なのでビックには向いてるかも)
前衛での速い攻撃 石井>江畑=迫田
(前衛で速いトスを豪快に撃てるのは石井だけ)

石井はバックアタックの修行中だと自分でいっているからね。
眞鍋がバックアタックで攻めまくると言った以上、石井は様子見なのかも。
後衛でのディグを考えると石井が確実だろうが
昨日のキューバ戦では江畑がディグではチーム1の成功率になっていたので
途中で交代されるのが嫌で奮発したんだろうね。
全日本女子707
772 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/09/26(金) 18:23:56.31 ID:etr6dOaU
ハイブリッド6やめて、フラット6でもやったらどうw
古藤はPFUでフラット6やってたよな。
全日本女子707
784 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/09/26(金) 18:48:37.99 ID:etr6dOaU
釣りの暴走で迫田を叩くのが出てきてしまったが
窮地を助けたのも事実だし、グラチャンでベストスパイカーになったのも
事実だから、それを無視して中傷していると
釣りと同化してしまう。

眞鍋のいつも言っている相性と当日朝の調子で選ぶのを頼るしかない。
駄目なら迫田でも石井でも江畑でも長岡でも代えられる範囲で
代えればいいだけで。

しかし、佐野がいないのとWGPみたいに14人出場ができなくなったのが
ハイブリッドが機能しない一番の原因なのではないか?
全日本女子707
791 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/09/26(金) 18:58:16.93 ID:etr6dOaU
>>786
糞采配と言っても、木村は問題なかったし
迫田も数字は良かったから石井や江畑に代える必要が無かった。
長岡が駄目になったときの交代要員がいなかったのが問題。
本来は長岡はどうしてしまったのか?
という議論こそ出るべきなのに試合に出なかった江畑と
数字的に問題の無かった迫田の中傷合戦になってる方が異常。
叩くのは良くないが、長岡に矛先がいかないのも不思議。
全日本女子707
804 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/09/26(金) 19:08:37.40 ID:etr6dOaU
宮下の控えね。
身長で選ぶなら 佐藤(美) 冨永 古藤 狩野 細川
実力で選ぶなら 藤田 土田 
大学やチャレンジは詳しくわからないが。
ただ、セッターだけは学生やチャレンジから選抜するのは厳しいだろうな。

ところで冨永ってグラチャン2009で竹下の控えで出場したよな。
今、このスレにいる人はもう忘れているようだが・・・
全日本女子707
810 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/09/26(金) 19:13:49.50 ID:etr6dOaU
今回は勝ち点制になったのでどう転ぶか予想できなくなってしまった。
ワールドカップ2011もセット率で中国を上回っていて
勝ち点で負けて五輪切符を逃したわけだからな。

プエルトリコも身長だけは高いのが多いからな。
アゼル戦の結果で眞鍋は思い切った起用がやりにくくなってしまった。
全日本女子707
816 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/09/26(金) 19:18:17.38 ID:etr6dOaU
>>814
二次ラウンドまで進めば、木村・新鍋も代えざるをえない
展開にはなるはず。ただ、それはかなりヤバい状況だと思うが。
全日本女子707
853 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/09/26(金) 19:57:04.27 ID:etr6dOaU
一番の理想は「プレミアのチーム」をまんま
代表にする形式。すなわち東京五輪時代に戻すのも手だが。
東レファンや久光ファンはそれを望んでいる人が多い。
(だからチャレンジからの出戻り日立勢が憎いと感じている)
男子の話だが、植田がパナ重視のチームを創ったときは
筑波ユナイテッドの都澤総監督が「特定のチームに偏るな」
と激怒したが。女子はたしかにその方が変な気がねが減るから
良いと言えば良いのかもしれない。
全日本女子707
860 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/09/26(金) 20:02:29.17 ID:etr6dOaU
>>856
中国にとっては石井も江畑もいやだろうね。
石井は今年のグランプリで中国を叩きのめしたし。
江畑もモントルーでは3コロにしたし
五輪の嫌な記憶もあるだろうし。
状況次第では迫田も出せるだろうから
かなり神経質にはなっているんじゃないかな?
全日本女子707
864 :名無し@チャチャチャ[sage]:2014/09/26(金) 20:10:16.18 ID:etr6dOaU
>>863
1回目はちょろっとだして終わり。
2回目は木村も新鍋も出さずに圧勝。
3回目は長岡の脅威の71%決定率で大勝利。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。