トップページ > バレーボール > 2012年12月27日 > 2t46D1k3

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
●どんとこい!バレーボール質問箱11●

書き込みレス一覧

●どんとこい!バレーボール質問箱11●
543 :名無し@チャチャチャ[sage]:2012/12/27(木) 00:22:14.99 ID:2t46D1k3
試合中のバレーボール選手同士の頻繁なタッチによるコミュニケーションは
必要なのでしょうか?
確かにチームスポーツで精密なコンビネーションプレーが求められるのは分かるのですが、
同じチームスポーツのサッカーや野球を見ていてもあそこまで酷くありません。

あれだけベタベタする必要性がどこかにあるのでしょうか?
●どんとこい!バレーボール質問箱11●
545 :名無し@チャチャチャ[sage]:2012/12/27(木) 01:43:08.72 ID:2t46D1k3
>>544

早速のご名答有難うございます。

何か体育会的なノリというか、前近代的なスポ根ものの香りがしますね。

話はそれますが、京都の某強豪女子高の選手交代時に、コートアウトする選手が
ベンチでふんぞりがえった監督に一礼するのをみてぞっとしたことがあります。
そこはハイタッチでいいだろうと思ったのですが・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。