トップページ > バレーボール > 2012年11月30日 > l7WDOxZo

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010011000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あだしトリビアの目
小島孝治
中田久美 Part7

書き込みレス一覧

小島孝治
510 :あだしトリビアの目[]:2012/11/30(金) 14:41:24.73 ID:l7WDOxZo
79年アジア選手権の時に日本は初めて中国に負けてしまいアジア王者の座から引きずり下されて
2位になってしまったんだけどこの時の小島監督の大会後のコメントがあだしは気になった。
小島監督は
『今回の大会の出場国の中で一番、大会前に練習をやっていなかったのは日本じゃなかったか?』と
云った。
練習をきちんとやってこの大会に臨めば中国にだって勝てた筈だったとそんなニュアンスで上記の通りに
云ったのだけど、この大会は79年12月に行われたのにこれはないだろう、とあだしは正直むかついたんですよ。
だってモスクワ五輪まであと半年とかそこいらしかなかったのですから。
それにあの時の中国は19歳になったばかりの新鋭の郎平をレフトで初めて使ってその高さで優勝したのだから。
また、日本は77年以前は春の日中対抗で全日本が試合をした時は必ず大きく勝ちこしていて白井前田が
抜けた78年でも3勝2敗だった。79年は1勝4敗だったのか。つまりあだしから見たら負けるべくして負けた、
とそんな感じだったのに小島監督は、反省が何も無いと云うかお気楽だと云うか兎に角そういった感じだったので
まじかよ!!って感じに思ったのですよ。そしたらそのあだしの感じた通りにその後はなったからね。
山田監督って人は前にも書いた通りビビる必要もないことに激しくビビッてしまう性格な人だったと思うが
小島さんて人は山田さんとは全く反対でいつでもマイペースで何事にも動ぜず悠長に構えていた人だったんでないかって感じるナ。
この事はそれぞれに一長一短あると思うのでどちらがいいのかは甲乙つけがたい事だと思うのですが ??
中田久美 Part7
922 :あだしトリビアの目[]:2012/11/30(金) 17:21:50.50 ID:l7WDOxZo
この人って中学の時に山田バレー塾に行かずに普通の中学生と一緒の地元の公立中学へ通っていたら
バレー部には入らなかったのではないか。入らずに、不良グループに入って高校へ入ったら今度は
レディースに入り暴走行為を繰り返していた気がする。んで、地元の練馬では中田と云ったら
かなり有名な不良少女だ、と。
そんな思春期を送ってたんでなかったか。
中田は山田バレー塾に入塾したのは正解だったと思う。
中田久美 Part7
925 :あだしトリビアの目[]:2012/11/30(金) 18:33:52.01 ID:l7WDOxZo
普通の生徒は理不尽な仕打ちを受けても辞めないのが普通だ
それを辞めるなんて、そして辞めて山田塾に入るところがこの人らしいよナ。
白井もそんなだったんでないか?
テニス部に白井は入ったがずっとボール拾いとローラー引きをやらされてた。そんなときバレー部の顧問から
君は背が高いからバレーをやってみないか、と声をかけられて白井はテニス部でボールを打たせてもらえないのが
当分続きそうだからってすぐにバレー部に入ったのだとか。高校でもバレーをやっていて高1の時から
エースで総体にも出て活躍してたんだが、クラボウ倉敷の監督に高校を辞めて家でバレーをやってみないか、と
声をかけられたので高1の夏に高校を辞めたんだ、と。
中田も白井も只者ではないよナ
いずれにせよこの2人には全日本バレーがなかったら絶対に不良の道しかなく不良女子高生になっていたんでないかって思うんだよナ、あだしは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。