トップページ > バレーボール > 2012年10月22日 > hVxangmw

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000150000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
★順天堂大学男子バレー部★
小島孝治

書き込みレス一覧

★順天堂大学男子バレー部★
599 :名無し@チャチャチャ[]:2012/10/22(月) 07:47:27.59 ID:hVxangmw
揚さんもNEC監督を務めました
この選手が欲しくてバレー界も日本帰化を懇願、大韓民国からもオファーがあったそうです
本人は葛藤の末、朝鮮籍を捨てませんでした

金子の藤商時代、1回戦でいきなり大型の大阪商大附とぶつかり、順天堂大の胸を借りレシーブを鍛えた
  結局これが成功して174のレシーバー(リベロ制が無い時代)を入れ、レシーブ・パス・スピード力で
大商大付、東洋に勝って優勝した 生沼スミエさんは藤沢商の優勝を神奈川(南関東)大会から予測していた

松平氏はセコイバレーと評していたが、バレー記者は考えるバレーと書いている
小島孝治
325 :名無し@チャチャチャ[]:2012/10/22(月) 08:02:14.37 ID:hVxangmw
>>323
>>323 80年代、まだ日本がソ連とどっこいどっこいだったころじゃない?
90年代以降はソ連、ロシアに勝てなくなった ニコライカルポリは日本相手にフェイントが有効だといった
強打を構えてる日本の前に何本もフェイントを落とした

>>317 藤田のスパイクアウト、ジエンドのはずが副審がソ連のタッチネットをジャッジした
1セット目日本はボールボーイに早くボールを要求してすぐ打って眠っていたようなソ連に15−2
  これが大きくフルセットを勝ち抜いた カルポリは日本選手から見ても気の毒なほどおちこんでいたらしい
しかし、これでぺルーとの死闘を演じる勝負運がついたんじゃないのか
小島孝治
326 :名無し@チャチャチャ[]:2012/10/22(月) 08:09:09.66 ID:hVxangmw
有る意味でソ連はやりやすかった 本番のソ連は強かった どちらにも取れるよね
ミュンヘンじゃ勝ってもおかしくない内容だったのに、土壇場で引き離された 
日ソ対抗で1敗もしていない相手なのに 五輪でも全く歯が立たない相手でもなかった

当時の選手監督を鼓舞するため、やりやすい相手でしたよと言ったのかもしれない

小島孝治
327 :名無し@チャチャチャ[]:2012/10/22(月) 08:16:06.86 ID:hVxangmw
72ミュンヘン惜敗 76モントリオール圧勝 80 ボイコット小島監督はモスクワで東独―ソ連の決勝を見て、史上最弱のソ連、日本が出ていたら優勝できたと吐き捨てた

日本が出ていても優勝できなかった(それほどソ連は強かった)と選手たちに聞かせてやりたかったそうだ
小島孝治
328 :名無し@チャチャチャ[]:2012/10/22(月) 08:22:02.28 ID:hVxangmw
そりゃそうでしょう
キューバはまさかの予選リーグ敗退 決勝は地元・ソ連ー(女子バレーでは当時有名じゃなかった)東ドイツ
その東ドイツにソ連は1セットダウンしていた で金メダル

ペルーの監督は日本、中国、アメリカも出ないんだから、予選リーグの組合せを変えなきゃおかしいと言いましたね
★順天堂大学男子バレー部★
600 :名無し@チャチャチャ[]:2012/10/22(月) 08:28:24.62 ID:hVxangmw
なんで今の順天堂大が不振なのか謎
選手は大きいし、監督だって一流
大型選手育成の 越えなきゃならない山 なんだろうけど、過去の全日本もここで妥協してる

蔦宗監督には貫き通して欲しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。