トップページ > バレーボール > 2012年10月01日 > ldzJ+xGi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
【鴎】岡山シーガルズ 24羽【ウィンディー】

書き込みレス一覧

【鴎】岡山シーガルズ 24羽【ウィンディー】
35 :名無し@チャチャチャ[]:2012/10/01(月) 17:51:41.67 ID:ldzJ+xGi
>>26
ガルズというチームを応援したいという意欲は無いので、ガルズの各選手を応援しようとすることに対する興味はないが栗原恵選手本人に対する興味はある。
Vプレミアの試合自体はかなり広範に見てはいるので、素人目にも戦力分析ぐらいであれば、いちおうは出来る。
ガルズの選手は軟打・フェイント・プッシュなどのアタック技術はあるが、他のコメントにもあるようにサーブカットやディグがチーム全体としてかなりイマイチ。
ブロックではようやく高いセンターが2枚揃ったので、後は高さと守備力の無いサイドプレイヤーにブロックとレシーブで対抗出来る選手が欲しい状況にあった。
そこにガルズにとって実に“お誂え向き”であったスター選手が栗原恵であったということ。
クラブチームとして、喉から手が出るほどに欲しい“日本を代表する元全日本のスター選手”栗原恵本人にとって“なんとしてもプレミアリーグでの完全復活を果たしたい気持ちと広島県出身で地元にもという近い好条件を揃えたクラブチーム”
そこに河本監督と栗原本人との相性もバッチリ合ったということで、互いの信頼関係が生まれて相俟って、無事にシーガルズ入団となったわけ
自分的には栗原恵選手に対する興味はあるので試合会場では応援することはあるかもしれないが、シーガルズ自体に対してはあまり興味は無いのでチームに対する応援まではするつもりはない。
以上。
【鴎】岡山シーガルズ 24羽【ウィンディー】
36 :名無し@チャチャチャ[]:2012/10/01(月) 18:02:34.78 ID:ldzJ+xGi
>>35
長文を打っている中でかなりの誤字があった。
後で書き直すのでスルーしてもらいたい。
【鴎】岡山シーガルズ 24羽【ウィンディー】
37 :名無し@チャチャチャ[]:2012/10/01(月) 18:20:54.71 ID:ldzJ+xGi
>>36
修正版

>>26
岡山シーガルズを応援したい気持ちは無いので、シーガルズの各選手を応援することに対する興味はまったくないが
栗原選手に対する興味はあるので、栗原選手に対しては応援しようと思っている。
Vリーグの試合自体はかなり長期間、広範に見ているつもりなので、素人目の程度のレベルであればいちおう各チームの戦力分析ぐらいなら出来るつもり
シーガルズの選手は軟打・フェイント・プッシュなどアタックに対する技術はあるが‥
他の投稿者のコメントにもあるように、チーム全体としてみれば、サーブカットやディグなどのレシーブ力がかなりイマイチ。
ブロック面では、ようやく高いセンタープレイヤーが2枚揃ったのではあるが、サイドプレイヤーの高さがイマイチ足りない状況であった。
シーガルズとしてはブロックの高さとレシーブ力の乏しいサイドポジションに対してチームとして、プレミアチームに対抗出来る選手が欲しい状況にあった。
そこにチームにとって実に“お誂え向き”な戦力として白羽の矢が立ったのが、栗原恵であったということ。
クラブチームとして、喉から手が出るほどに欲しい“日本を代表する元全日本のスター選手”であり‥
栗原恵自身にとっても“なんとしてもプレミアリーグでの完全復活を果たしたい気持ちと広島県出身で地元に近いという好条件を揃えている”という面で申し分ない。
そこに兼ねてから栗原の力を高く評価していた河本監督と栗原恵本人との相性もバッチリ合ったということで、互いの信頼関係が生まれた。
様々な契約条件でもクリアーすることが出来たことで、無事にシーガルズ入団となったわけだ。
自分としては栗原恵選手に対する興味は非常にあるので試合会場では応援するケースもあるかもしれないが‥
岡山シーガルズというチームに対してはあまり興味が無いのでチームに対する応援まではするつもりは今のところはない。
以上です。
【鴎】岡山シーガルズ 24羽【ウィンディー】
39 :名無し@チャチャチャ[]:2012/10/01(月) 18:25:08.13 ID:ldzJ+xGi
>>38
コンタクトレンズかメガネをつけてから読め!

【鴎】岡山シーガルズ 24羽【ウィンディー】
51 :名無し@チャチャチャ[]:2012/10/01(月) 23:45:22.42 ID:ldzJ+xGi
>>45
自分の見てきた印象では決してシーガルズのディグはサーブカットと同様によくはない。
あくまでも自分が見た試合だけの印象でしかないのでそれ以上のことはよくわからない
実際にシーガルズが勝てている試合ではディグも良く、ラリー中であってもセンターのコンビが使えているのだろうと想像はする。
でも、あくまで自分見た試合に限定して言えば、シーガルズはレシーブが良くないという印象が強い。
対戦チームのアタッカーのレベルが高かった故にそのような印象が強く残っているということなのかもしれないが‥


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。