トップページ > バレーボール > 2012年08月01日 > QNWGhCo9

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001212000001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
【八百長】もうバレーは二度と見ない【不正】
【个 ,个】 木村沙織78 【个 ,个】
【八百長】日本女子黒いオリンピック出場2【談合】
これでもバレーファンは怒らないの?
昨日の八百長って業界の総力を挙げてだったんだな

書き込みレス一覧

【八百長】もうバレーは二度と見ない【不正】
367 :名無し@チャチャチャ[]:2012/08/01(水) 09:23:41.13 ID:QNWGhCo9
>>pCzmwLVC
朝から3連投してなにをそんなに必死に火消ししてるの??

358は【八百長】日本女子黒いオリンピック出場2【談合】の投稿をコピペしただけだが・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1340526603/

なんと当日取材していたメディア関係者の多くも日本対セルビア戦の八百長を噂していたと、元JOA日本オリンピックアカデミー委員が書いている。
ttp://zanmai.blog.so-net.ne.jp/2012-05-28

バレーボール女子五輪世界最終予選の総評を全試合取材したジャーナリストから取材】

『タイと日本は勝ち点が同じでしたが、セット率で日本が僅かに上回りました。
しかしタイの方が力的には上回っていたという感想でした。

〜そして「1位抜け」を公言していたにも関わらずギリギリ(最終戦で負け、2セットを取ってロンドン行きを決めた)の予選抜け。
メデイア関係者の多くは、「日本に2セットあげるからセルビアに勝たせて両チームでロンドンに行こう」という談合があったのでは、と噂されていたとのこと。
ともかく、真鍋監督の責任問題は出ず、ただただ予選抜けを喜ぶ報道のTBSとフジテレビ。
スポーツ紙の記者の中には、記者席で取材せず、メディアセンターでテレビ中継をみて記事を書いていた輩もいたそうです。
お二方とも、メディアも酷いがメディア対応も悪かった(ここでは詳しくは書きませんが)ということです。』


盲目ヲタさんはこれも「妄想」で済ませるつもりかな?(笑)
【个 ,个】 木村沙織78 【个 ,个】
761 :名無し@チャチャチャ[sage]:2012/08/01(水) 10:00:11.37 ID:QNWGhCo9
>>757
アメリカ戦でヨンギョンは29得点してるんだが、木村さんには100%無理な数字だよねw
【八百長】日本女子黒いオリンピック出場2【談合】
479 :名無し@チャチャチャ[]:2012/08/01(水) 10:59:44.21 ID:QNWGhCo9
そもそもFIVBの収益の94%が日本のテレビ放映料&チケット料&協賛金という時点で、公平な大会運営なんて無理だよね。
世界のあらゆるスポーツを見ても、これほど収益を一国に依存してるスポーツはない。
今回の八百長事件は起こるべくして起こった。

・・・というか今までも起こってたんだけど表に出なかっただけなんだろうなあ。
でもネットの普及と今回あまりにも露骨なやり方してしまったことで、今後は世間の目も厳しくなると思う。

【个 ,个】 木村沙織78 【个 ,个】
763 :名無し@チャチャチャ[sage]:2012/08/01(水) 11:05:03.28 ID:QNWGhCo9
>>762
しょうがないだろ。 韓国はヨンギョン以外は全員栗原以下なんだからw
これでもバレーファンは怒らないの?
410 :名無し@チャチャチャ[]:2012/08/01(水) 12:31:07.16 ID:QNWGhCo9
なでしこがわざと引き分けにして物議を醸してるが、それ関連のスレで
「女子バレーとは違う」とか「女子バレーよりはマシ」とかけっこう言われてるな
一般人もこのこと知ってるんだね

昨日の八百長って業界の総力を挙げてだったんだな
122 :名無し@チャチャチャ[]:2012/08/01(水) 12:46:58.04 ID:QNWGhCo9
>>121
2ちゃんねるしか見てない人?
日本対セルビア戦の八百長疑惑はyahooでもfacebookでもtwitterでもさんざん書き込まれてるが・・・
特にfacebookの海外バレーファンの怒りがすごい
【八百長】日本女子黒いオリンピック出場2【談合】
505 :名無し@チャチャチャ[]:2012/08/01(水) 18:20:56.56 ID:QNWGhCo9
なでしこの引き分け狙いを八百長というのは気の毒。 あれは優勝するための「戦略」
バレーはお互いにセットを譲り合って両者がオリンピックに必要なポイントを得たんだから完全な「八百長」

普通に見てればバレバレだったよね。
日本にプレゼントするセットではまったくやる気ないレセプションだったセルビア。
セルビアにプレゼントするセットではぜんぜんバック攻撃しなかった日本

両国ともセッターが主導的役割を果たしていた。
竹下の連続サーブミスなんてDVD見返すと涙出てくる・・・
実力で勝ち点12を取って、ほぼオリンピックを手中にしていたタイを犠牲にしたことも悪質。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。