トップページ > バレーボール > 2012年06月11日 > KR0qBS+N

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012010100000101310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
【悔し涙から】全日本男子123【明日へ】
【五輪登録へ】全日本女子530【熾烈な競争】

書き込みレス一覧

【悔し涙から】全日本男子123【明日へ】
291 :名無し@チャチャチャ[]:2012/06/11(月) 09:56:06.57 ID:KR0qBS+N
パワーと技術が同程度なら(ジャンプ力を含めての)高さがあるほうが有利
チビがいくら頑張ってもどうしようもない
だが、五輪切符でいいなら可能性がないわけじゃない
今回でもパワーも高さも技術もある絶対的エースが1人いれば切符はとれていただろう
【五輪登録へ】全日本女子530【熾烈な競争】
91 :名無し@チャチャチャ[]:2012/06/11(月) 10:19:53.29 ID:KR0qBS+N
井上もすでに確定レベル
試合数こなしていくともっとよくなるだろうよ
【悔し涙から】全日本男子123【明日へ】
303 :名無し@チャチャチャ[]:2012/06/11(月) 10:31:40.88 ID:KR0qBS+N
>>本気で大型化するには、運動神経やセンスのある学生というか素材を
バレーをやってない人からも探さないとループ

ここまでやるなら、もっと稼げるようにしないと選手がかわいそうかもな
スポーツ年金ぐらいはだしてやっていい
ダルビッシュはバレーボールやらなくて正解だったよ
まあちょくちょくゴールデンで放送されていることが選手のおかれている現状とかけ離れてるってことだろうけどね
放送がなければ、マニア的にどっかの掲示板で語られるだけだからね
【五輪登録へ】全日本女子530【熾烈な競争】
130 :名無し@チャチャチャ[]:2012/06/11(月) 12:36:43.63 ID:KR0qBS+N
新鍋は器用な選手なんだからこの時点で
だらだらと無駄に試合に出す意味はあまりない
個人メニューでジャンプ力やパワーの強化に努めるべきだ
しかし江畑はパワーが落ちたな 栄養士と話をしたほうがいいかもしれん
【悔し涙から】全日本男子123【明日へ】
406 :名無し@チャチャチャ[]:2012/06/11(月) 14:13:33.89 ID:KR0qBS+N
2m越えてて、ジャンプ力もパワーも技術ももっているエースが1人いるだけでだいぶ違う
中国や韓国は今いるエースをさらに鍛えればチーム力ももっとあがるだろう
日本はこのまま清水と福澤の両エースに期待する4年後なのか?
【五輪登録へ】全日本女子530【熾烈な競争】
432 :名無し@チャチャチャ[]:2012/06/11(月) 20:10:53.36 ID:KR0qBS+N
真鍋が狩野のリハビリに励む理由がここをみればわかるね
【悔し涙から】全日本男子123【明日へ】
582 :名無し@チャチャチャ[]:2012/06/11(月) 22:29:45.29 ID:KR0qBS+N
植田よりマシでも植田以下の全日本になる可能性はあるからな
それでも監督が変われば選手の招聘や起用が変わる
あと、植田の場合、聞く耳をもたないことが最大の欠点だった
スタッフの進言を聞かないだけでなく
これによって、選手同士の連携がとれなかった 常に監督から降りてくる形だからね
植田は高校生のチームを率いるならまあありかなという監督だった
【五輪登録へ】全日本女子530【熾烈な競争】
567 :名無し@チャチャチャ[]:2012/06/11(月) 23:22:16.87 ID:KR0qBS+N
女子の場合、コーチがつかないとなかなか個人レベルでのパワーや技術の向上は望めないからね
ジャンプ力の強化一つとってもそう アタック一つとっても自分より上の技術をもつ見本となる選手がいくらでもいる  
木村みたいな研究熱心なタイプは女子では珍しいよ
それでもやはりコーチがいたら練習方法やメニュー作りでアドバイスももらえるからね
個人競技では当たり前にやられていることだ
団体競技でそこまでかまってられないというかもしれんが、強くなるために必要なことはやればいいんだよ

【悔し涙から】全日本男子123【明日へ】
604 :名無し@チャチャチャ[]:2012/06/11(月) 23:50:26.60 ID:KR0qBS+N
外国チームでも勝負どころではサーブをいれてくるシーンも結構あったよね
サーブに自信がある選手はミスを怖れず打って来てたが
チームで決めてるのかどうかはわからんけどね
日本でいうならいつでも全力で攻めるサーブを打っていいのは福澤のみ
あとは状況によっては入れていかなければならない
それが弱者の戦い方 そういうルールをつくるのもチームとして重要だね
ちょっと感心したのは韓国戦で日本が23点のときに韓国がタイムアップをいれたこと
これは韓国側でサーブは入れていくことを決めていた
それを前提にブロックをどこに飛ぶのか、センターに3枚飛ぶのか跳ばないのか確認したところ
たしか入れておけサーブを韓国の選手がミスしてw日本に決定的な24点目がはいったw
【五輪登録へ】全日本女子530【熾烈な競争】
596 :名無し@チャチャチャ[]:2012/06/11(月) 23:59:58.45 ID:KR0qBS+N
年増選手やチビ選手を鍛えようとするより
比較的年齢も若く、高さのある狩野をなんとしても復調させようとする考え方は
高さがあると圧倒的に有利なバレーボールという球技においては至極合理的な考え方だ
だがライバル選手もがんばってほしい
狩野が監督の期待するレベルを達しない、あるいは期待するレベルのプレーを維持できないならば
狩野を選ぶ必要はなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。