トップページ > バレーボール > 2012年01月12日 > TT+GnrAy

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
【日本バレーの為】全日本男子111【消えよ植田】

書き込みレス一覧

【日本バレーの為】全日本男子111【消えよ植田】
816 :名無し@チャチャチャ[sage]:2012/01/12(木) 00:17:13.14 ID:TT+GnrAy
>>814
各チームがオポに外国人を入れてる中、オポに日本人を入れて戦ってるパナにはむしろ感謝しないと。
【日本バレーの為】全日本男子111【消えよ植田】
832 :名無し@チャチャチャ[sage]:2012/01/12(木) 21:12:05.18 ID:TT+GnrAy
4勝なら花マル、3勝ならマルと思っていたが…って話だから、2勝の植田は協会からはバツの評価を付けられたわけだ。
ただ、幹保の時もW杯前は強化委員会で解任を話し合ったけど、W杯後は時期的に解任は無理って判断だったからね。
今回も同じでしょ。
【日本バレーの為】全日本男子111【消えよ植田】
834 :名無し@チャチャチャ[sage]:2012/01/12(木) 22:14:55.47 ID:TT+GnrAy
過去と同じ基準だと、切れないんだと思うよ。
世界選手権は13位だったけど、寺廻の時は15位。
アジア選手権5位だったけど、田中の時は6位。
いずれも監督続投だった。
W杯は10位だったけど、田中の時にW杯後の解任は時期的に無理って結論だったし、今回は推薦国の関係で前回に比べて強豪国が多かったし。
【日本バレーの為】全日本男子111【消えよ植田】
835 :名無し@チャチャチャ[sage]:2012/01/12(木) 22:47:46.43 ID:TT+GnrAy
北京五輪後に植田の采配をボロクソに批判しておけばよかった、とは思う。
W杯後では遅すぎだから。
ただ、あの頃は五輪出場監督の植田を批判しにくい雰囲気があったんだよね。
植田の五輪での若手育成を批判した山本が、逆にファンに叩かれてたぐらいだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。