トップページ > バレーボール > 2012年01月11日 > jtWxjNn+

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000001001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
【春高】高校女子バレー総合スレ part 7【総体】

書き込みレス一覧

【春高】高校女子バレー総合スレ part 7【総体】
540 :名無し@チャチャチャ[]:2012/01/11(水) 09:13:42.91 ID:jtWxjNn+
>>502
線審はインハイも国体も生徒スタッフがやるね。
主審にしても人間の目の能力に限界があるから、どんな種目でも誤審はある。
テニスの世界大会ではラインジャッジにセンサー使ってるけど、
高校バレーでそこまでやる必要があるかどうかだね。
人間の目は動きのある対象物に錯覚を起こすことが化学的に証明されているので、
審判をやる人はそこらを勉強し訓練していくことも将来的には必要になるかも。
全てのスポーツに関してね。
自分の目は正しいんだ、が前提でやってるからね。
実は間違いだらけなんだけど。


【春高】高校女子バレー総合スレ part 7【総体】
542 :名無し@チャチャチャ[]:2012/01/11(水) 09:27:39.92 ID:jtWxjNn+
>>528
自分の方の県予選とか見てても全体的にホールディングに甘い傾向があると感じている。
セッターのトスも「おいおい大丈夫か?」と思うようなの多いしな。
上から下方向のホールドはきちんと取るが、特に横方向・上から下方向には異常に甘まく、
スパイク・フェイントで30センチ横に振っても取られないw これはヒドイ
タッチネットに関しては、旧ルールは完全に不合理で間違いだったのを改正したのは当然としても、
ボールの勢いで当たるケースをもっと考慮して判定しないとおかしなことになるね。
【春高】高校女子バレー総合スレ part 7【総体】
559 :名無し@チャチャチャ[]:2012/01/11(水) 15:11:08.73 ID:jtWxjNn+
>>545
三田尻女子はいま誠英なんだけど
共学になって名前が変わったんだよ
【春高】高校女子バレー総合スレ part 7【総体】
566 :名無し@チャチャチャ[]:2012/01/11(水) 18:59:22.36 ID:jtWxjNn+
録画というが、全部生でやったら昼間だし、仕事その他で見られない人が多いだろう。
見たい人に見せてあげられるのが夜にやる録画でしょう。
仕方ないと思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。