トップページ > バレーボール > 2011年09月10日 > 1/nORmBq

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001330450016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
【モトコレ】 大林素子 2 【バレー中継解説】
【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
【アジア選手権】全日本女子445【もうすぐ開幕】

書き込みレス一覧

【モトコレ】 大林素子 2 【バレー中継解説】
212 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 16:54:00.54 ID:1/nORmBq
この人の軽率な発言はちょっと許せない。
【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
926 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 17:08:37.61 ID:1/nORmBq
そうかな?順位だけ見れば酷い結果に見えないだけで、
かなり酷い結果だったと思うが。

セルビアに負けたのはずいぶん久しぶりだし、
昨年、いい勝負をしてきたブラジルには全く歯が立たなくなってる。
アメリカにも全く相手にされてない。
世界一なんて遠い夢になってしまった。

これほどガタ落ちした理由を選手に求めるのは無理がある。
やはり、速いバレーに問題があるだろう。
【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
935 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 17:23:14.81 ID:1/nORmBq
ふたつ疑問が湧いてくる。

ひとつめ。そもそも何故0.8秒なんだろ?
速いバレーが良いなら、何故0.2秒を狙わないのか?
理由は不可能だからだろう。
では0.8秒なら可能だという根拠はどこにあるのだろう?

ふたつ目。
そもそも、速いトスの効果はあるのか?
速いトスに効果があるなら、完成してないにしろ、WGPでその片鱗が見えてきていいはず。
ところがアタック効果率のデータを見る限り、全く見えていない。
速いトスの効果は相手ブロックをかわすことにあるのだろうが、
世界バレー時より被ドシャット率が上がってるようにすら見える。



【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
937 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 17:28:15.95 ID:1/nORmBq
WCで判断じゃ手遅れ。
そもそもWCのメダル獲得と五輪でのメダル獲得の相関が高いから、
WCのメダルを目指す(実は世界一が目標だったが、今となっては orz)わけだから。

もし、アジア選手権で速いトスを捨てていなかったら、その時点で終わりだ。
【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
942 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 18:02:57.39 ID:1/nORmBq
トスが速くなったせいで、木村・江畑の個人技(相手の動きを見て打つ瞬間に打ち方を決める)がつぶされてる。
それが、木村・江畑の低迷の原因。

これはWGP初期に(WGP開始前だったかもしれない)江畑がインタビューに答え、デメリットとして指摘していた。
少なくとも木村・江畑は、明確に反対意見を述べているかどうか不明だが、速いトスに前向きでないはず。

女子サッカーの佐々木監督は選手の意見を非常に尊重し、世界一という目標さえ、
選手が言いだしたことだと言う。

眞鍋監督は選手の意見を無視し、トップダウンで独善的に速いトスを方針にしてしまったように見える。
去年の眞鍋はそうじゃなく、選手の意見を尊重してるように見えた。
銅メダルと言う成功体験が眞鍋監督を劣化させてしまったように見える。

【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
944 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 18:18:32.21 ID:1/nORmBq
昨年眞鍋は雑誌インタビューに答え、
「選手に頑張れとか言いません。頑張るかどうかは選手個人の問題で、他人が頑張れと言っても無駄。」
「私は選手の勝ちたい気持ちを前提に、勝つために必要なデータやヒントを与えてるだけ。」
等、述べていた。

監督と言う存在をずいぶんと控えめにとらえて、選手を尊重しているものだと感心したものだ。
その眞鍋と今年の眞鍋は明らかに違う。
【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
948 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 18:28:55.34 ID:1/nORmBq
一律に選手成績が下がるという現象の原因を
選手個人が天狗になることに求めるのは無理がある。

【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
965 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 20:22:21.59 ID:1/nORmBq
ま、はっきり言えるのは「驕りの罠」に嵌まってるのは眞鍋だということ。

去年の眞鍋は全日本監督として、非常識なほど謙虚だった。
「監督は選手をサポートするスタッフに過ぎない、
偉業を達成するのは選手であって、監督じゃない」
と良く理解していた。
その謙虚さが昨年の銅メダルという偉業に繋がった。
しかし、そこから眞鍋の勘違いが始まってしまった。 orz

去年の眞鍋の非常識とも思えた謙虚さが実は重要な成功ファクターだったことが、
今年の女子サッカー佐々木監督の事例が再度、実証した。

傲慢になってしまった人間が謙虚さを取り戻すのは極めて難しい。
その困難を克服できれば、眞鍋はサクセスストーリーを再開できるだろう。
しかし、難しい。
おそらく眞鍋は転げ落ちるだろう。
その時、全日本女子を道連れにしないで欲しい。
一人で孤独に転げ落ちてくれ。



【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
968 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 20:33:06.31 ID:1/nORmBq
意見を述べて、何故自らその意見に同意するのか?不思議だ。



話を元に戻す。
日本では首相や大臣ですらコロコロ変わる。
それが良いことだとは思わないが、首相や大臣がが無能であることが分かってしまった以上、
変えないことより、変えることのほうが、はるかに健全だ。

であるなら、何故全日本バレー監督を変えない?
無能であるなら、有能になる見通しが立たないなら、速やかに変えるべきだ。
アジア選手権で眞鍋が方針(速いトス・無能選手の優遇)を変えないなら、
速やかに変えるべきだ。
五輪までもう1年を切っている。
【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
974 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 20:46:06.32 ID:1/nORmBq
政界では、例えば鳩山がダメで管が良いと言われた。
しかし管になった途端、管は最低、となった。
政界で、こういうことが良く起きる。

バレー界ではどうか?
政界と違ってバレー界にはデータがある。
眞鍋がプレミアチーム監督としてどれだけの実績を残したのか、データが存在する。

眞鍋はプレミアチーム監督として優れていたか?
答えはNoだ。
一度しか優勝していない。

プレミアチーム監督として、一度しか優勝していないことと、
現在の状況を重ね合わせることができる。
つまり、眞鍋監督が久光を優勝に導いた翌年が、
全日本監督としての今年に相当するのだ。
全日本監督としてメダルを獲得するのは昨年が最初で最後ということだ。

JVAがやるべきことは既に見えている。

【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
980 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 20:56:53.91 ID:1/nORmBq
江畑は元々元気だ。
モントルーでの目を見張る大活躍。
あれが元気でなくて何なんだ?

WGPで江畑が元気でなくなったのは何故なのか?
全ての責任は眞鍋にある。

しかし、去年から大幅に進化した選手もいる。
迫田だ。
しかし、迫田を育てたのは菅野であって眞鍋ではない。
【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
987 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 21:06:44.19 ID:1/nORmBq
http://botchama.up.seesaa.net/image/image002-7f645.gif
http://botchama.seesaa.net/article/225302438.html?1315629920

このデータからすると石田に過剰な期待をかけるのは危険。
じゃ、石田は要らないのか?と言うとそうじゃない。
昨年の三位決定戦の完全負けムードを変えたのが石田。
今年のロシア戦でもいい仕事をしてる。
チームが困ってる時に力を発揮するのが石田。
データで評価しきれない、唯一の不思議な選手。

要らないと言い切れるのは狩野と新鍋。
そして、全く出場していない座安。
そして一番要らないのは眞鍋だろう。
【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
990 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 21:10:57.13 ID:1/nORmBq
速いバレーより、速かったり微妙に遅かったり、遅かったりするほうが相手は混乱するんだろう。
一律0.8秒なんて馬鹿げてる。
【アジア選手権】全日本女子444【完全優勝へ】
995 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 21:20:29.43 ID:1/nORmBq
http://botchama.up.seesaa.net/image/image002-7f645.gif

このチャートからすると、もう少し山口へのトスを集めたほうがいいな。
昨年の江畑並みに迫田がやってることを考えるとこの二人が同時にコートに立てば凄いことになりそうだ。
そのためにはレセプションだな。
ロンドンまでに何とかならんかな?
【アジア選手権】全日本女子445【もうすぐ開幕】
2 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 21:30:57.79 ID:1/nORmBq
アジア選手権は眞鍋の最終審査会。
結果によっちゃ、眞鍋退陣。
【アジア選手権】全日本女子445【もうすぐ開幕】
3 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/09/10(土) 21:38:39.56 ID:1/nORmBq
前スレからの置き土産。
http://botchama.up.seesaa.net/image/image002-7f645.gif
http://botchama.seesaa.net/article/225302438.html?1315629920

それと和みネタ
http://www.youtube.com/watch?v=oExtft5OxBo


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。