トップページ > バレーボール > 2011年07月13日 > Zd5OtlT2

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000002000300000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
【RUS】ロシア男子バレー総合 4【栄光の歴史】
【シドニー五輪】セルビア男子【金メダル】
ポーランド男子【白鷲の翼に乗って】
【RUS】ロシア女子バレー総合 10【白きウラル山脈】
【WLドイツ戦辛勝】全日本男子92【2勝目の行方は?】
【FIVB】海外男子バレー総合 1【WORLD VOLLEYBALL】

書き込みレス一覧

【RUS】ロシア男子バレー総合 4【栄光の歴史】
764 :名無し@チャチャチャ[]:2011/07/13(水) 01:48:45.43 ID:Zd5OtlT2
ミハイロフインタビュー 勝利に自信を持っていた
ミハイロフは勝利の秘密はチームの雰囲気だったという。
「ワールドリーグの優勝は私の夢だった。
初優勝の2002年の時、私はまだ学生だった。
テレビで観戦していなかったので、その試合はほとんど覚えていない。」
−2011年のロシアチームは今までと何が違いますか?
「チーム内の雰囲気。
このような素晴らしい雰囲気は、私が2008年に代表に入ってから初めてのことだった。
加えて勝利精神をアレクノが注ぎ込んでくれた。
我々は全ての敵を倒すことを100%確信してポーランドに旅立った。」
【シドニー五輪】セルビア男子【金メダル】
577 :名無し@チャチャチャ[]:2011/07/13(水) 12:13:23.41 ID:Zd5OtlT2
顔はアジア人っぽいよね。
モンゴロイドの血は入ってるかもね。
ポーランド男子【白鷲の翼に乗って】
872 :名無し@チャチャチャ[]:2011/07/13(水) 12:23:38.45 ID:Zd5OtlT2
3決でアルゼンチンに勝った後、
ポーランド選手たちがやってた腕を上下に振る勝利のダンスがうけた。
しかしポーランドはバレー人気が高いね。
【RUS】ロシア女子バレー総合 10【白きウラル山脈】
884 :名無し@チャチャチャ[]:2011/07/13(水) 16:18:17.03 ID:Zd5OtlT2
何か今年は先行き思いやられるが、去年の世界選手権全勝優勝したチームが
グランプリで惨敗するのは見たくないな。
【WLドイツ戦辛勝】全日本男子92【2勝目の行方は?】
839 :名無し@チャチャチャ[]:2011/07/13(水) 16:53:23.08 ID:Zd5OtlT2
ワールドリーグ2011はロシアが優勝しましたね。
ファイナルはとても良い試合でした。
しかし、ロシアはディフェンスが上手くなりましたね。
自分達の技術と身体を活かしたシステム。
チームの一体感もありました。
今年は、ワールドカップの年。
世界のバレーボールの方向性が見えてきましたね。
注目はディグとブロックだと私は、思います。
データからディグのパーセンテージが
どの国も上がってきてます。
ファイナルのロシアは日本チームよりパーセンテージが良い!!。
ブロックですが、ポイントの数ではなく、
ブロックにボールが当たった数が激増している。
スピードバレーのこの世の中なのに、
反応スピートが上がってきてる。
もしくは、ミドルブロッカーのテンポが少し変化したため?
テンポの速さより、助走の入り方や場所、少し高さを出し
個人技でブロックと勝負していく。
どの、チームもこれからはブロックとディグを更に
強化してくるでしょう。
ワールドカップ楽しみですね。
パワー&ラリーの戦い!!

加藤陽一オフィシャルブログ「テトリス!それが人生。」
http://ameblo.jp/yoichi-kato/
【FIVB】海外男子バレー総合 1【WORLD VOLLEYBALL】
855 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/07/13(水) 16:54:50.60 ID:Zd5OtlT2
ワールドリーグ2011はロシアが優勝しましたね。
ファイナルはとても良い試合でした。
しかし、ロシアはディフェンスが上手くなりましたね。
自分達の技術と身体を活かしたシステム。
チームの一体感もありました。
今年は、ワールドカップの年。
世界のバレーボールの方向性が見えてきましたね。
注目はディグとブロックだと私は、思います。
データからディグのパーセンテージが
どの国も上がってきてます。
ファイナルのロシアは日本チームよりパーセンテージが良い!!。
ブロックですが、ポイントの数ではなく、
ブロックにボールが当たった数が激増している。
スピードバレーのこの世の中なのに、
反応スピートが上がってきてる。
もしくは、ミドルブロッカーのテンポが少し変化したため?
テンポの速さより、助走の入り方や場所、少し高さを出し
個人技でブロックと勝負していく。
どの、チームもこれからはブロックとディグを更に
強化してくるでしょう。
ワールドカップ楽しみですね。
パワー&ラリーの戦い!!

加藤陽一オフィシャルブログ「テトリス!それが人生。」
http://ameblo.jp/yoichi-kato/


【WLドイツ戦辛勝】全日本男子92【2勝目の行方は?】
847 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/07/13(水) 23:25:22.48 ID:Zd5OtlT2
イランはバスケもアジア1らしいね。
国を挙げて強化してんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。