トップページ > バレーボール > 2011年04月29日 > ASsIA/qs

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
中田久美 Part7
【ワールド杯】全日本女子423【日本開催?】

書き込みレス一覧

中田久美 Part7
587 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/29(金) 02:52:55.10 ID:ASsIA/qs
中田は怪我する前のむちゃ振りトスしてた頃の方が好きだったな。
小高が中田のトスに振られたりってのが良かった。
怪我後はアタッカーに合わせてトス自体が遅くなっちゃったね。
まあ、ソオルの頃の廣や大林が三屋や小高の早いトスは打てなかったんだろけど。
中田久美 Part7
588 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/29(金) 03:37:06.60 ID:ASsIA/qs
上のスレのソオル見たけど、中田のトス回しを見てると廣がエースだったんだな。
今、見ると廣のブロード遅いね(笑)
荒木が早く感じる。
時代なんだろうけど、江上の劣化と杉山が手打ちで全く体重がのってないから、あれじゃ厳しいね。

【ワールド杯】全日本女子423【日本開催?】
485 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/29(金) 21:47:41.34 ID:ASsIA/qs
479 竹下ってトス云々だけじゃなく、ディグの役割もめちゃめちゃ高いんだよね。
世界的に見てもディグの位置取りをあんな後ろにさせて、セットアップしてる奴なんていないんよ。
どんだけの運動量やねんって感じ。
そのディグの役割を、竹下まではいかなくても、近い事ができるのが中道一人って事だと思う。
二枚替えにしろ、竹下有事の交代要員にしろ、レシーブフォーメンションを変えないですむのは大きい。
あのレシーブフォーメンションだったからこその、バックセンターからの高速バックアタックもできるわけやしね。
それに、レシーブフォーメンションを変えてとかなら江畑とかは対応できないと思うしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。