トップページ > バレーボール > 2011年04月29日 > 6499K6In

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
【全日本/パイオニア】 栗原 恵 84 【エース/No1】

書き込みレス一覧

【全日本/パイオニア】 栗原 恵 84 【エース/No1】
243 :名無し@チャチャチャ[sage]:2011/04/29(金) 12:36:26.17 ID:6499K6In
>>240
栗原が復帰した2007年からバレーの視聴率は下がる一方だし、ここ数年Vリーグも人入ってなかったから、今はもう栗原がいてもいなくても関係ないでしょ。
フィギュアとかみても、日本が強くないとこの期時世では視聴率がとれないし人気も出ないよ。
世間には全く期待されてなかったけど、世界バレーでメダルをとったことによって、準決勝からは高視聴率だったしVリーグも客が増えつつある。
【全日本/パイオニア】 栗原 恵 84 【エース/No1】
254 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/29(金) 16:08:28.48 ID:6499K6In
>>246
2006年までバレーの視聴率は10%台後半はあったのに、栗原復帰と煽ったWGP2007から視聴率が10%前後まで落ち込み、それからWGPは完全に低視聴率になって一桁も珍しくない状態になってしまった。
人気が落ちた原因は、毎回メダルといってるくせに、実際は強豪に歯が立たずいつも7位くらいの成績だから飽きられたんでしょ。
今さら栗原で煽ったところで、視聴率・人気回復につながらないことはここ数年をみてればわかる。
テレビ全体の視聴率がガタ落ちしてる今、日本が強くないスポーツで数字がとれるのはサッカー以外ない。サッカーの日本代表でさえ、W杯前は負けまくりで視聴率がよくなかったし。
今回の世界バレーも最初は11%だったけど、徐々に上がっていき準決勝からは20%越えたし、去年20越えのスポーツはサッカーとフィギュアと日本シリーズとバレーしかないから、これは本当にすごいこと。
今人気を上げたいなら、とにかくメダル争いに常に絡めるくらい強くなるしかないってことだよ。
強くても視聴率のとれないスポーツもあるけど、バレーの場合はとれるわけだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。