トップページ > バレーボール > 2011年04月14日 > /MtegM/1

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020112012000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
【昔は】 バレーボール今昔物語 【よかったな〜】 

書き込みレス一覧

【昔は】 バレーボール今昔物語 【よかったな〜】 
741 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/14(木) 11:28:03.77 ID:/MtegM/1
>>737
の松平さんが書いたNext Oneにはこれからの日本の女子バレーの事についてこんな風にも書いてあったな

キャプテンは江上がいいんではないか、84では江上君で中田がセッターで大砲は今中3の大谷と宮島そして
日立の杉山この辺の選手がこれからは出てくるのではないか、て。
江上君が女らしさを振りまきながらも強いって感じのチームが近い将来に出来上がりそうな予感がするんですよね、と。
が、これほぼ当たったもんね
84ロスではセッター中田の対角に小高、センターは江上と三屋、レフトに大谷と森田だったから。
宮島は代表には選ばれていたがこの頃はまだ日立に入社して1年目だったのか?
小高は1980年に日立に入社したときはまだそれ程期待されていた選手でもなかったんだね、たぶん。
日立で江上や三屋とコラボしてライトになった頃から力を発揮しだした選手だったからね。
しかし江上って山田監督から信頼を得ていた事は当然の事だったかも知れないが、小島さんからも松平さんからも
そしてこのあだしからも本当に好かれていたんですね、と誰もが認める一流のプレイヤーだった。



【昔は】 バレーボール今昔物語 【よかったな〜】 
742 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/14(木) 11:50:36.16 ID:/MtegM/1
今の全日本女子に江上くらいの選手っているのかな?
そりゃあ高さや体格、技術?なんかは今の選手の方が相対的には上だと思うが、そういうんじゃなくて
チームをまとめる能力とかここ一本って時に誰からも信頼されている、というような選手。そういうの
はないように思うんだよね、あだしは。この選手にトスを挙げて決められなかったら仕方がない、と思われて
いる選手っていないでしょう?江上のような誰からも頼りにされてる選手が一人でもいたらもっと安心してプレー
をそれぞれができるのではないか。そしてあだしもまた観戦を始めるのではないかって思うわけなんですよ。
木村さんがそうなったらいいのだけれど、あの子もサーブレシーブで良くこけてるしスパイクでも考えすぎ
て、小細工しすぎてこけてるのが本当に多いから、あれってこちらもなるんだよね。


【昔は】 バレーボール今昔物語 【よかったな〜】 
744 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/14(木) 13:47:35.89 ID:/MtegM/1
>>742
あの2本続けての反則だね
が、あれもとても微妙な判定だった
もしもあれのどちらもが決まっていたら日本はソウルでは金か銀だった。
松平さんもあの時は
『丸山君の2本のホールディングはとても残念でしたが、あの審判の判定がおかしかったとかそうでなかったとか
 言ったって始まらないんですよ。もう終わった事、日本はこれからバチ〜ンって打って決められる選手を育成する事
 それをソウルでは教えてくれた』とコメントしていたが本当にその通りだとあだしも思ったな。
が、丸山があの時いなかったらソ連に負けていたかも知れないしね、韓国にだって負けてたかも知れない。
その可能性があったから
そしてそうなったら準決勝に日本が進む事もできなかったかもよ?
となったら、5位以下になっていたという。
しかし折角丸山を復帰させたんだから、3位以上はあの大会で獲って欲しかったですね
というところだ。
予選で東独に負けたあたりからリズムが変になっていたんだよね、日本は。
けどけど、日本がまた変にラッキーなだけで勝って1.2位になったらばまたバカなマスコミが『日本女子バレー!東洋の魔女復活』とか
騒ぎそうだからあれで良かったとあだしは思うんだな。
こんな事になったら、ミュンヘン男子の二の舞だったからね。ああゆうのは良くない事だとおもうから


【昔は】 バレーボール今昔物語 【よかったな〜】 
746 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/14(木) 14:35:25.71 ID:/MtegM/1
他国はそう書くだろうね
負ければ賊軍
だものね、勝負の世界は。
だから松平は>>744と言ったんだと思う。

【昔は】 バレーボール今昔物語 【よかったな〜】 
748 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/14(木) 15:10:03.06 ID:/MtegM/1
で、おかまの伊藤ちゃまは一体何が言いたかったんだ?

【昔は】 バレーボール今昔物語 【よかったな〜】 
750 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/14(木) 15:48:23.35 ID:/MtegM/1
ああそうそうそのNext Oneには江上の事についてこんな風にも書いていたっけ

先日行われた日中戦で、中学生の中田と大谷が全日本選手に選ばれて試合にも少しだけ
だったが出場したので試合が終わったらこの2人はマスコミの人達に取り囲まれてしまい
着替えも出来ないでいたら、その時この江上君がそっと着替えを更衣室から持ってきてくれた
らしい。またインタビューが行われている時にも中学生の2人にタオルを持ってきてそっと後ろから
渡してあげたそうだ。こういうところが江上君の素敵なところなんですよ。なかなかできない事。
だと、こういった性格の江上君は、やっぱり大人の優しいお姉さん、だからキャプテンをやれる選手なんです。
ってね

いい加減に白状すればいいものをw
おかまの伊藤でもありましたが、おかまの田中、おかまのポン太でもありましたってwwww
今井計もそうだけどって。


【昔は】 バレーボール今昔物語 【よかったな〜】 
752 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/14(木) 17:13:36.25 ID:/MtegM/1
いいんでないの松平さんが江上を褒めたお話なんだから
江上は素敵な女性でキャプテン向きの選手だったということで
そんで、84ロスと88ロスではキャプテンとして2度も五輪代表選手になったんだから
1980年の日中対抗の時は、中学生の中田と大谷に、タオルや着替えを渡してあげたのは
江上一人だけだったのでしょう。ちなみに当時のメンバーは他には横山、三屋、広瀬、小川、水原が
レギュラーだったと思うが。

荒木さんもとっても素敵な選手ですよね


【昔は】 バレーボール今昔物語 【よかったな〜】 
754 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/14(木) 18:01:51.91 ID:/MtegM/1
いいじゃないの、あだしっからおかまの伊藤、田中、ポン太って言われたからって
そんなにヒス起こさなくったって。
いいい、あんたみたいな性格の人間てそうそういないからね
最近は
口の臭いおじさんたち仲良くしなさいよってのと
僕はサッカー少年の17才の高校生ですが、云々というのはやらなくなったみたいだけどwwww

下手なんだよね、やり方が。呆れるくらいに下手!!


【昔は】 バレーボール今昔物語 【よかったな〜】 
756 :名無し@チャチャチャ[]:2011/04/14(木) 18:28:47.03 ID:/MtegM/1

こいつ馬鹿。

ねぇねぇいい事あだしが教えてあげようか
ポン太
伊藤でR
でぐぐってみ
その先には未知の世界が待ってるから、おもしろいよ。
入り込まない方がいいと思うけど

ヒスは起こしてないんだったらスルーすればいいのに
伊藤でもなくポン太でも田中でもないのなら黙ってあだしの事を気持ち悪がればいいだけなのに
なんなのかしらね。あだしは面白いからいじくってるんだけど



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。