トップページ > バレーボール > 2011年02月14日 > fxukTj1o

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001000101000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@チャチャチャ
【東龍】 東九州龍谷高校バレー部 6冠目 【扇城】

書き込みレス一覧

【東龍】 東九州龍谷高校バレー部 6冠目 【扇城】
536 :名無し@チャチャチャ[]:2011/02/14(月) 02:03:34 ID:fxukTj1o
相原監督を最高の指導者と褒めちぎっていたけど、所詮選手次第なんですよね。
目先の勝利にこだわるから、次が育ってない。
相手の試合をビデオ録りまでして戦略家かと思いきや、決勝で九州文化の前に為す術無し。
去年から次のセッターを育てておくべきだったし、やっぱりセンターが育たないことが致命傷では?
【東龍】 東九州龍谷高校バレー部 6冠目 【扇城】
540 :名無し@チャチャチャ[]:2011/02/14(月) 09:00:27 ID:fxukTj1o
>>538
今の1・2年にも180くらいのセンターが居るけど、育ってないよね。
結局、相原監督は完成品の選手を寄せ集めないと勝てないのかな?
鍋谷選手もほとんどブロックにかかってたけど、故障をおして出場してたんじゃないの?
【東龍】 東九州龍谷高校バレー部 6冠目 【扇城】
542 :名無し@チャチャチャ[]:2011/02/14(月) 13:16:56 ID:fxukTj1o
>>542
新チーム最初の公式戦なのはどこも同じでは?
試合を観た感じ、点差以上に差があった。
鍋谷選手に頼り過ぎで、他が全く機能してない。結果、鍋谷選手もブロックで完全に封じられた。
セッターが簡単に育つのか?
【東龍】 東九州龍谷高校バレー部 6冠目 【扇城】
545 :名無し@チャチャチャ[]:2011/02/14(月) 15:33:52 ID:fxukTj1o
>>543
選手次第なのはどこも同じ。
自分がスカウトした選手を1年から辛抱強く使い続けて育てる井上監督。
目先の勝利に固執し、スカウトした選手に経験を積ませないばかりか、急きょコンバートしてしまう相原監督。
この差が今回の全九州選抜で出たんじゃないかな?
【東龍】 東九州龍谷高校バレー部 6冠目 【扇城】
551 :名無し@チャチャチャ[]:2011/02/14(月) 20:57:57 ID:fxukTj1o
一昨年は正セッター栄選手で比金選手も二枚替えで経験を積ませられた。
去年は正セッター比金選手で控えセッターの李選手を二枚替えで使ってみたが、東龍の高速バレーに程遠く、次のセッターを育てられなかった。これが昨日の敗因では?
五月の九州総合や六月の九州総体までに、鍋谷選手以外の五つのポジションが育成出来るかが東龍復活の鍵でしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。